東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします









風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




10県で出荷停止になったのは

野生のきのこでした ・・・   





今日報道されましたのが全国で10県にも及ぶ「出荷停止」でした

東京電力福島第一原発から200km以上離れている青森県 ・ 長野県

そして静岡県などから採取された「野生きのこ」から国の基準値を上回る

120ベクレル(基準値では1キロあたり100ベクレルです)が検出されたのです



これによって報道された県の飲食店及び観光地には大きな打撃となるでしょう

一報はまず青森県から端を発し静岡 ・ 長野まで広がったのですが

どの県でも同じ言葉が出ています 


「ナゼ?今年なんだ ・・・」 


そうなんです 昨年は基準値を下回っていた地域までもが含まれたからです

この現象は専門家しかわからないでしょうが 「目に見えない相手」

セシウムがそれだけ広範囲に広がった事だけは確かです

野生ですから 広く拡散したセシウムが雨などによって流れて集約された

結果かもしれませんし 今は全くわかりません




観光地の多くでは地元産のきのこを使った料理が目玉であり

それを目当てに行く観光客の方も大勢いらっしゃいますので

名物料理が出せなくなった事態に困惑するのも無理はありません





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



これが「出荷停止」となった地域の分布図なんですが ・・・

正直 これだけ広範囲ですと言葉がありません



この「出荷停止」によって新たなる「風評被害」が生まれると

正直状況は厳しいと思います

しかし 秋田県 新潟県などからは基準値を上回った結果がありませんので

事態の収拾がつくまでは他県産で対応していくしかないですね



今後はこういった「風評被害」を含めた賠償問題についても

国や東京電力はあらためて取り組んで欲しいですね

これはまさに「死活問題」なんですから

早急な対応に期待したいです




1年8ヶ月経った今でも多くの問題が起きている原発

これを見過ごす政府なのか廃炉とするのか 今回の選挙の大きな

焦点となるのは間違いないでしょう






未来の子供達のためにも 原発は要らない







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本    








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした