東日本大震災 被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます
郵便局の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
福島県須賀川市の「松明明かし」が
今年は地元の材料で開催されました!
私の中ではアップしたと ・・・思ってましたが今日確認すると ・・・
「無い ・・・」 ということで本日アップです
日本三大火祭りに数えられます福島県須賀川市の「松明(たいまつ)明かし」
が今月10日に開催されました
昨年は松明の原料となるカヤや竹から放射性物質が検出されたため
急遽 他県から材料を取り寄せての開催でしたが 今年は安全性が
確認されましたので地元産を使用して 秋の夜空を復興の願いをこめて
真っ赤な炎が夜空を焦がしました
このお祭りは確か ・・・伊達政宗に滅ぼされた地元の城主や武士を
弔うために始まったのが由来なはずです (違ってたらゴメンナサイ)
和太鼓の響きと25本の巨大松明が震災で亡くなった方のご冥福と
「復興」を願い勇壮な炎を上げてました
ちなみに「日本三大火祭り」と書きましたが 正式には3つに限られて
いるわけではなく その規模や歴史からおよそ6つのお祭りに
「三大火祭り」の名称が使われてます
京都府 「お松明」 石川県 「向田の火祭り」
福岡県 「鬼すべ」 久留米市 「鬼夜」
長野県 「道祖神祭り」 そして福島県 「松明明かし」
歴史を継承し伝える事って素晴らしい意味があり
その意味と共に願いをこめた松明は気が引き締まりました
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした