風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b  




メジャーリーグも今日からワールドシリーズがスタートします

そうなりますと今季限りでの「解任」報道が飛び交いますが

まずは背中を向いてますがレッドソックス ボビー・バレンタイン監督が

2年契約の1年目で解任です バレンタイン監督といえば

日本球界でもマリーンズを日本一に導いた監督ですが

今季の成績はというと ・・・


69勝93敗 ・・・ 地区ダントツの最下位   


これだけなら まだギリだったんですが 選手との確執が原因で

シーズン途中での主力選手のトレードが相次ぎすっかりチームは

「若返り」を図りましたが 成績には結びつきませんでした




そして ・・・マウンド上で憂鬱な表情を見せているのが

6年契約 最終年という まさに「崖っぷち」の境地に立たされている


松坂大輔 ですが 今季の成績は肘の手術からの復帰ではありますが


投げられないピッチャーを起用するほどバカじゃないメジャーの世界

結果の積み重ねだけが「正論」の世界の中


1勝7敗 投球回数 45回2/3 防御率8点台


内容が極めて悪すぎます 11試合に登板して投げたイニングが50回を

下回るというのは 当然ながら早いイニングでのKOを意味してます

メジャー1年目の活躍から2年目には股関節の故障 3年目には

「肉体改造」と称してのトレーニングを行なっていましたが

正直 私は「太っただけ!」としか思えませんでした

なぜなら「肉体改造」宣言後の松坂のボールには全くと言っていいほど


勢いキレがありませんでした   


その後肘の故障から手術 リハビリ後の復帰シーズンでしたが

体型も変わらず 肘の位置が下がった投球フォームからは

かつてのボールは見られず




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


今季最終登板のヤンキース戦 (黒田投手との投げ合いでしたね)

2回でしたか?逆転の3ランを打たれたシーンですね



レッドソックス 背番号18 この姿を見るのはおそらく最後でしょう

松坂本人のコメントにもありましたが


「まさか ボストンとの契約最後の年にこうなるとは ・・・」


誰もが予想出来ない結果ですが メジャーでプレーし続けるには

全てを管理しながら維持していかなければ続けられないという

誰もが出来そうで出来ない「大きな壁」があります

健康面はもちろん精神面 ・ 普段の生活まで「自己管理」

続けなければ一流のプレーヤーにはなれません

厳しい世界だからこその「結果」が全てなので松坂にもおそらく

そういう内容の「通達」が届くでしょう



あのヤンキースとのポスティング金額戦争の提示金額から考えたら

通算成績でも1勝あたり ・・・1億超えてますよね

あれも一種の「バブル」だったんでしょうね

今後の動向にも注目していきます









それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした