ラーメン祭りだ ワッショイワッショイ ♪ 


( オマエ頭オカシなっとるやろ おい )




こんにちは 「ラーメン祭り」でおかしい雅(MIYABI)です (o^-')b



朝ご飯が濃厚トンコツラーメンの味濃い目でしたもんで

頭の中がすっかり 「ラーメン祭り」なんですよ

そうなると 今日は仕事が休みなので「祭り」やっちゃうぜぇー



ということでやって来ましたのが コチラ!




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2299.jpg



先日 「鶏そば 塩」でアップしました 麺や 「亀陣」さんです

今朝はトンコツスープの白い方でしたが 同じ白いスープでも

こちらは 鶏白湯(とりパイタン)なんです まだ未食なんですけどもね



入店いたしますと おーーーオーラのあるご主人がおります

相変わらず匠チックな顔つきしてますね~




こちらのご主人非常に丁寧に一杯づつ作る姿がこれまた美しいんですよ

そんな仕事ぶりを見ながら待ってますと


「お待たせいたしました 鶏白湯 塩です」




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2296.jpg



これ 醤油ではありません 若干光の影響もありますが塩です


前回同様 丼が置かれた瞬間から 極上の香りがします

今回の「鶏白湯 塩」は 鶏スープと和出汁のユニゾンです 香りだけで

確実に顔がニヤけてます  まずはスープをいただくと ・・・


キターーー ハモリのサビからガツンとキターーー 


スープだけで頭を殴られたかのようなインパクト

白湯の粘度 ・ 濃厚具合に和出汁が静かに絡み合う極上のスープ


そして白湯には自家製麺でも加水率の低いストレート麺が入ってます

箸で持ち上げた時の麺のしっかり感 細麺ストレートなのに

このしっかり感を口に入れますと ・・・



パッツン パッツン 初めての食感!     



スープがサビのハモリで始まり 麺の食感はまるでスープをサポートする

パーカッションのように小気味良いリズムを刻んでます

しかもこの麺 ・・・ 自家製麺でも何か違う粉を配合してます

明らかに味が違うんですが 粉まではわかりません

もしかしたらカン違いかもしれません ・・・




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2297.jpg


鶏白湯には鶏チャーシューにさらに豚チャーシューも入ってました

(スイマセン 勢いよく食べてから 撮るの忘れた ・・・ )



そして今回も両隣の先客よりも早く食べ終えてしまいました




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2298.jpg



いやーーー美味すぎる レベルの高い中でのこのバランス

完璧にクセになりそうです 



「ごちそうさまでした」





鶏白湯 ・・・ 鶏白湯が代名詞のお店で 現在14:15分

ここから20分以内の「鶏白湯」と言えば! アオキラ  閃きました


今日は「ラーメン祭り」確定です








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした