こんにちは 雅(MIYABI)です (o^-')b
今日の札幌は「北海道マラソン」です
毎年北海道マラソンの日は暑いんですが今年もやっぱり
かなり暑いです ・・・ 体感ですが現在27~28℃
湿度が70~80% まあ~走るには最悪です
自宅を出て100mほど行くと北海道マラソンのコースが
ありますので この日は交通規制で大変なんです
さてさて そんな中今朝のご飯にいただきましたのが
カリスマ散髪師 大ちゃんからいただいた
「津軽漬け」なんですが 私基本そんなに漬物は
食べないんですが この津軽漬けは一度いただいてから
ハマってます!
この津軽漬け 材料はと言いますと
数の子 ・ 昆布 ・ するめ ・ 大根 これが基本ですかね
北海道の方なら「松前漬け」と似てるんでないの?と思うでしょうが
これが全然違うんですよ 似てるのは昆布のとろみぐらいかな?
さらにはこの「津軽漬け」漬物なのに味が優しいんです
このポイントにいちばんやられましたね
では「津軽漬け」とはどんな物かと言いますと
今朝のご飯の画像です
語るよりも 見た方が早いべ
この津軽漬け 中に必ず数の子が1本キレイに入っているんですが
私は必ず袋を開ける前に指でバラバラにします
本当はスプーンですくえば数の子が見えたんですが
箸で取ったのでバラ子がちょっとだけ見えますかね
これちょっと光の加減で色が濃い目ですが実際はもっと薄い色です
醤油漬けと書かれてますが白醤油?と思うぐらいの色でして
昆布とスルメからでた出汁を小口切りの大根が吸って旨味と触感が
最高なんです これ ・・・ 今朝食べた後に思ったんですけど
冷たい麺類に合いますね パスタ ・ うどん ・ 素麺なんかにも
津軽漬け 最高です!
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした