こんばんは 雅(MIYABI)です  (o^-')b



いや~ビール 飲みながら オリンピックを振り返って見てましたが


ネットやらスポーツ記事でとかく扱われているのが


「ロンドンオリンピック名言集」 ですね


おそらくですが ・・・ 男子競泳400mメドレーの松田選手の



「康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」


この発言が日本中の感動を一人占めしたあたりから


「メダリストの名言集」 が一気にヒートアップしましたが


今日もう一度見て ロンドンの「名言」はこれしかないと確信しました



ロンドンオリンピック名言ベスト5!(2~5位)



競泳男子 入江選手 「27人でリレーしてるので ・・・ 」


競泳男子 松田選手 「康介さんを手ぶらで帰すわけには 」


ボクシング 村田選手 「僕にはちょっとだけ才能があった

だけで 褒めるなら先生を褒めて下さい 」


卓球女子 福原選手 「被災地の方との約束が果たせて 」



そして ロンドンオリンピック「名言集」 ダントツの1位は




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


◇何も言うことない

 北島康介(競泳男子400メートルメドレーリレーで銀)個人で果たせなかったが、チームでメダルをかけさせてもらった。何も言うことない。

「何も言うことない」 満面の笑顔で!



個人での3連覇などの話題が先行し過ぎてこの地味なコメントを知らない方

大勢いらっしゃると思いますが 個人でメダルを獲れず

メドレーでの銀メダルに個人競技でありながらチームから教わった

「絆」の銀メダル このメダル色は銀ですが 今後北嶋康介が

日本競泳界のスタッフに名を連ねた時 個人では理解出来なかった

大きな「財産」となるであろう言葉は 今回のロンドンオリンピックの

間違いなく 「名言」であると思います



ちなみに「爆笑名言部門」第一位はこれまたダントツで


競泳女子の中村選手しかいません なぜなら ・・・


「キャーーーァ そんなことやっちゃったんですか!」


1大会個人で2メダルの快挙に対してのコメンtです



終わってみれば いいオリンピックであった気がしてます








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした