風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




為末 大 現役引退発表!   




こんばんは 雅(MIYABI)です  (ノ_・。)




為末選手 実はファンでした 「何処が?」 


「武骨」という言葉がこれほど似合うアスリートを


見た記憶がありません だから「侍 ハードラー」なんて


ネーミングがついたんでしょうね




「現役引退」の発表は衝撃的でしたが もしかしたら ・・・


そんな予想をしてました (まさか第一ハードルは予想しませんが)


実は為末選手 前日の練習中に転倒で足を強打してまして


twitter で 「まだ痛みがあって ・・・ 」 





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



私はtwitter で為末選手をフォローしていまして


普段から練習の事や今の自分の考え方なんかをツイートしていましたから


前日のケガはどうなのかな?と思ってました


実際 普段は違和感やケガについてツイートしても


さらりと流すのに あの日はかなり足の状態を気にしてました





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



そして まさかの「第一ハードル」での転倒 ・・・


おそらく 普通の選手ならば あの時点で諦めるでしょう


レースを続行しようとは思わないです





でも 為末選手は 未だかつて見た事の無い光景 (最下位)


そこから再び走り続け 結果は自己記録からおよそ口に出来ないタイム


ナゼ?再び走ったのか?


これは 私個人の勝手な憶測ですが 為末選手 現在自身が作った


クラブチームがあります きっと伝えたかったんだと思います



「諦めない!」 その思いだけで走り出したんだと思います



決して体格的にも体力的にも恵まれたアスリートでは無いです


気持ちで走る姿が 見ている人達に伝わる珍しいタイプだと思います


かつて 為末選手 こんな名言を発してます





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



人によって敷かれたレールではなく 自らがレールを作れ


だから 「はみ出ろ!」  


これからは選手の育成に尽力をそそぐでしょうから


アスリートが育った時に初めて 「お疲れさまでした」と言いたいです




為末 大  彼はまさに 「侍ハードラー」のままトラックを去った


本物の「侍」ですね





現役引退のショックと言い訳をしない姿勢に書くまで2日もかかりました!












それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした