こんばんは 雅(MIYABI)です  ( ̄^ ̄)




昨日から始まりました セ・パ両リーグのクライマックスシリーズ

まさか 第一戦から セ・パ両リーグで同じ「ミス」を犯すなんて

全く予想してませんでした




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


4回までパーフェクトピッチングだった ダルビッシュ

1回のピッチング 「アドレナリン」出まくりでコントロールがヤバイ!

しかし ダルビッシュ ストレートを見せての「変化球」のコントロールで

6回まで「無失点」





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


巨人の沢村 こちらも5回までしっかり試合を作ってました

(こちらのゲームはニュースのダイジェストでしか見てません)




この後 2人共 「交代」です ・・・ 誰もが思いました



「えーーーっ?」 



クライマックス・ファーストステージ3試合で2勝が条件ですよね

両監督が考えたシナリオは一緒でした



「日本一になるには!」  



この2人を「中4日」で投げて勝っていけば

「日本一!」



監督として イチバンやっちゃいけない事 それは

「短期決戦」の試合で「勝利」の星勘定を夢見る事です

星勘定を冷静に計算出来る監督は ・・・



落合監督だけでしょうね




「夢見る」監督と 「今日は負けていい」という

冷静な判断を下せる監督の差は果てしなく大きいモノです




共に先制点を取りながらの「逆転負け」

巨人にはまだ 内海がいますが日本ハムには

バッティングピッチャーしかいませんので「逆転」は

ほぼ無理です 帆足 ・ 西口 ・ 岸

日ハムの「不得意3本柱」がいるんですから



7戦と3戦 一緒に考えては全くダメです

1試合終えた時点で「アドバンテージ」となる3戦形式に

於いて 「1戦必勝」のエース途中降板は「夢」見てるだけです




ただ ・・・ これでダルビッシュは「入札」へ向けて

代理人の選定だけになりましたね





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



1勝のアドバンテージが選手をリラックスさせ

明日の試合につながります






まさかまさかの「継投」

監督が「夢」見ちゃいけませんよ

パリーグは西武でほぼ決まりですね

この差は同じ監督でありながら

「先手必勝」を忘れた ボケ監督の「過ち」ですよ

エースを出すなら「心中」しなきゃ






負ける「内容」が余りにも貧素でしたので

「ダメ!」と言えない監督は

勝てませんよ ・・・ ここまでヒドイ戦略も無いですね





起きたら「天皇賞」の予想です!







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした