こんにちは 雅(MIYABI)です (´_`。)
実は起きてから ずーーーっと 「鼻水ダーーー」です
後で風邪クスリでも飲んでおけばいいでしょう
そんな事よりも あちこちで話題に上がってるのが コチラ
これに対して 新聞の見出しは!
「石川 遼 クラブに八つ当たり」
全くどこの新聞もバカな記事ばっかりで 「バカヤローーー」
今までトーナメントでクラブに八つ当たりしたプロゴルファーは
石川 遼 只一人って言うなら 書いてもいいけど
石川 遼だって人間だ!
まだまだ経験の浅いプロだ
それを「あげ足」ばかりとって
薄っぺらい記事を見出しにするな!
今シーズン途中から 海外トーナメントを見据えての「0番アイアン」
これにプラスされるのが「スイングの改造」である
今 「やりたい事が思うように出来ない」葛藤と石川 遼のゴルフが
「次のステージ」へ動き出している 言わば「脱皮」の期間であると思う
今までの 石川のゴルフは一定の技術に「運」がついてきていた
だから 「思いきって狙った」結果が いい方向に向いたが
海外遠征を重ねる度 海外のトッププロの「技術」「戦術」の深さに
「考えるゴルフ」の時期に入ってきた気がする
だからこそ 今 石川 遼は「悩んで」もがいているのだろう
プロとして 道具であるクラブに「八つ当たり」する行為は
決していいとは言えない しかしながら 過去のプロには
ラウンド中の「歩きタバコ」 「ギャラリーへの八つ当たり」
あげくには 「キャディーへの恫喝」など悪態をついたプロは
山ほどいた そんな中 石川の行為をアップするのは お門違いだ
石川のキャラを勝手に「優等生」扱いしたのもマスコミなら
葛藤する 石川を見守るのもマスコミの役目であると思う
最近 スポーツ新聞の記事がオモシロくない?
そう感じた事 ありませんか 確かに「販売部数」で成り立つ世界ですが
内容が「希薄」になってきてますよ 魅力が無くなってきてます
今回の石川 遼の件で私が見出しを付けるなら
「もっと悩め 石川 遼 世界で勝つために」
これしか思いつきません まあ~私は新聞記者じゃありませんので
もし 本業の方が ご覧になったら 「笑い話」のネタにでもして下さい
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした