こんにちは 雅(MIYABI) です  ('-^*)/






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



石川 遼 惜しくも4位 でしたが



この「進化」 から 目が離せませんよ


最終日 最終組でラウンド スコアも1つ伸ばして12アンダー


優勝した アダム・スコットがスコアを5つ伸ばして完璧な優勝でしたが


この年齢で この「風格」はスゴイ!の一言ですよ




3日目が終わり 首位と1打差の2位という事で


公式会見場に呼ばれて プレスと話をしていましたが




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



この堂々たる「貫禄」 まさに一流プレーヤーですよ


その時の「質疑応答」の一部を紹介しますと



―最終組でプレーすることを想像できるか?
「正直、このトーナメントに出場する選手はすごく皆レベルが高いですし、本当に去年はそんなに良くなかったのに、そうなることもあるんだなとは思う。とにかくここまで自分の本当にいいところを100%近く出せているので、明日も全部出し切って終わりたいと思います」

―長距離移動による時差ボケ、食べ物、芝の違いもあると思うが?
「時差ボケはもちろん最初の1日、2日あったんですけど、たくさんボールを打つこと、トレーニングして汗をかくことで少しずつなくしています。コースの芝質も、もちろん日本と違うけれど、僕はどちらかというと洋芝、ベント芝というアメリカの芝が好き。コースもすごく整えられていてフェア。こういうコースはすごく好きですね。今日もたくさんの日本人のファンの方に応援して頂いたが、それでも母国以外で戦うというのはすごく孤独感があるというか、そう感じることもある。でもここで頑張ることによって、日本のみんなも絶対に見てくれているという気持ちでやっています」




今まで 日本のゴルフプレーヤーで ここまで「海外トーナメント」が似合う


選手がいましたか? しかも 外国人選手の方から話しかけられる選手なんて


いませんでした ・・・ 今回も 練習用グリーンで あのタイガー・ウッズに会い


挨拶をすると なんとタイガーからは 「どうして 髪を切ったの?」という質問が!




国内外の多くの仲間やファンから愛され それを奢ることなく


自分への「エネルギー」に変えていく 


常に 「進化」 し続ける 石川 遼  彼は偉大なるアスリートの一人である







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした