東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



日雇い労働者が多く集まる大阪・西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県での運転手の求人に応募した男性労働者が、福島第1原発での労働を強いられていたことが8日、分かった。

 関係者によると、財団法人「西成労働福祉センター」が3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2000円、30日間」との求人情報を掲示。採用された男性は東北に向かったが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に付けがれきの撤去作業をしている。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。

 センターが調査した結果、男性が一定期間、防護服を着て同原発の敷地内での作業に従事していたことが判明。労働者らを支援するNPO法人・釜ケ崎支援機構は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。




阪神・淡路大震災の後も このような ニセ手配師(日雇いの仕事を斡旋する業者)が出ましたが


今回の震災でも やはり出てしまいました


しかも 「ダンプの運転手」だったはずなのに ・・・・・


防護服で 福島第一原発付近のがれき撤去作業


おそらく手配師は1人当り 最低5~10万の日当が出ているので


本人には 日給12000円を渡して 残りは ボロ儲けですよ


作業員が集まらないため こういった「ニセ手配師」がどんどん増えていくでしょう



仕事の無い人間をダマして 政府指定の「危険地域」へ人を平気で派遣する業者


この根底には 役所及び政府が長年放置してきた問題があるわけですが


まず 手をつけないでしょう 手をつけても末端の一部が積の山でしょうから




もう一つ心配なのが 阪神・淡路大震災の後 一気に活動を勢力化させたのが


「宗教団体」です 代表的だったのが オウム真理教でした


自然の猛威による大災害で精神的な不安におちいっている人に


入り込んでくるのが 彼らの狙いです


どうかこのような勧誘や誘いには絶対にのらないで下さい


二度とあのような事件が起きないためにも 注意して下さい







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本





それでは  また   m(_ _ )m