
私は謝る 派!
東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
ブログネタは 「ケンカしたら 謝る?謝られる?」 ですが
今回 私は 「謝る ? 謝れない ?」という観点で書きたいと思います
先日 仕事先で作業内容のあまりのヒドさに 大爆発して
最後は 怒鳴り散らしての 「上がれーーーー!」
おそらく全員 気分は最悪状態だったでしょう
その後 アドバイスもあり ・・・・
「ちょっと ・・・ マズかったかな ・・・ 」
翌日 出勤して しばらく冷静に考えた 結果
「昨日の態度は決していいことでは無い 謝ろう 」
昨日出勤した全員に 一人づつ
「昨日の俺の態度は悪かった 気分悪く帰らせたことは申し訳なかった」と頭を下げました
正直 今の職場で 怒鳴った回数?数え切れませんし いちいち憶えてません
上に立つ者として 少し考えましたね 今回は ・・・
「初めて謝りました」
でも 謝って正解だった部分の方が大きかったので
謝る事で今までとは違う成長が出来たんではないかな?と思ってます
逆に 「謝れない」 方の例をあげてみましょうか
東京電力 社長 福島県庁を訪れ 知事に謝罪を申し込むが断られる
「当たり前だろう!オマエの行く場所は
県庁じゃなく 避難所全てだろう!
避難所全てで 土下座して謝ることだろう!」
そして この東京電力に対して 皆さん「違和感」がありませんか?
マスコミが一切叩かない事です!
雪印・ミートホープ・船場吉兆・赤福
上記の会社は 連日のように「報道」という武器で 全国にさらし者とされました
しかし 「食品偽装事件」で叩かれなかった企業ありましたよね
不二家 です! 東電 ・ 不二家と上記の違いは?
報道各社にとっての重要な財源である「広告料」というスポンサーだからだと言う事と
旧財閥系 や 政財界とコネクションがあるため
一切 叩かないんですよ!
謝れないクズ達を見てたら
謝れた自分に自信が持てましたね
頭を下げて謝らないプライドより
自分の非を認めて 謝る方が胸張れるって気づいただけでも
よかったと思います
アナタは「謝る?謝れない?」 どちらですか?
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m