東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
[東京 5日 ロイター] 枝野幸男官房長官は5日午前の会見で、東京電力<9501.T>福島第一原子力発電所で問題になっている高濃度の放射能汚染水の保管場所確保のため、比較的汚染度の低い水を海に放出したことについて、「より高い濃度の汚染水が海水に流出するのを防ぐため、やむを得ない措置であるとはいえ、意図的に放射性物質を含んだ水を流さざるを得ないのは大変残念で申し訳ない」と陳謝した。
放射能汚染水が溢れる中 「低濃度」 「高濃度」 という発言しかり
結局は事故が起きた場合 誰も近寄れない 何も出来ない建物が
国の「エネルギー政策」の象徴だったということですね
魚類は回遊の性質を持ったモノが多いので比較すれば安全かもしれませんが
貝類 ・ 海藻類においては 非常に難しい現実となりましたね
福島で良い魚を数多く見た 私にとっても 言葉が出ません
非常に残念な結果です
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m