こんばんは ヾ( ´ー`)
先日行われたドラフト会議ですが ・・・
例年に無く 微妙な空気感がありましたね~
私個人の感想としては
ちょっとイヤな空気でしたね
まず この方から
巨人 単独指名 の 中大 沢村 投手
ドラフト前から 逆指名なる 意中の球団として
巨人を公言しておりましたが
他球団のスカウトの方々 ナゼ抽選覚悟で
彼を指名しないのか ?
これは 非常に疑問です
私の中では 読売の爺さんが
「オマエラ 絶対に指名するなよ!」 という
プロ野球 「陰の声」 があったのではと思ってなりません
確かに過去に 巨人を希望しての入団拒否は
数多くありましたが
今回の単独指名は いささか 納得出来ません ( ̄^ ̄)
そして 次が コチラ!
直前まで 全くそぶりも見せずに
抽選の確立だけ ?で指名に踏み切った ファイターズ
ロッテ ・ ヤクルトは数年前から公言してまして
ドラフト直前に ソフトバンクも表明してましたが
これは単なる 「裏をかいた」 という作戦ですよね
巨人の単独指名 ・ 早大 大石の抽選確立
それなら 一発狙ってみるか!の方針変更でしょう
まあ ドラフト会議ですから 互いの球団の腹のさぐりあいですが
う~ん あんまりしっくりこない指名でしたね
1位指名の瞬間 ナゼか早大に行っている報道陣が
ほぼ無言のリアクションだったのは 見逃しませんでした
対照的に 指名が決まった瞬間 報道陣が湧いたのは
早大 大石 投手でした
西武のナベキュー(渡部監督)のクジ運は スゴイですね
昨年は 菊地 雄星 投手を引き
今年も6球団の中から 見事に引き当てたのは
まさに 天運の才能ですね
今回のドラフトでイチバン がっかりしたのが この方です
オリックスの岡田監督
クジ運無し 作戦もグダグダ
情報社会と言われている ドラフト会議において
あまりにも球団の情報が 乏しく
そして 監督の頭の中も あまりに貧祖なために
1位指名確定まで 何回クジ引いたの?
初めてのドラフトでもあるまいし
こんな方が プロ野球球団の監督である事実が
本当に がっかりしました
ちなみに 岡田監督がクジを外した瞬間が
最高視聴率でした
指名とクジで 人生が決められる ドラフト会議
まだまだ 改善すべき項目がヤマほどありますね
ちなみに もう一つ
ファイターズ 斉藤 祐樹 1位指名で
その日 立ち寄ったコンビニのスポーツ新聞が
のきなみ売り切れでした
これはすでに 「祐ちゃん効果」 出てます
それでは また m(_ _ )m