おはようございます Oo。。( ̄¬ ̄*)
今日は 3:00前に会社を出たので
「 今日は吉野家だ! 」
そう思って車を走らせていると ・・・・
後ろをついてくる車が一台 ・・・・?
信号待ちで 後ろに停車してる車を見ると
ウチの若手の一人でした
どうやら 私について行けば飯が食える?
そう思って ついて来たそうです
真夜中? 朝の吉野家へ入店です
オーダーは 予定通りの 「牛鍋丼 並 ツユだく」です
もう一人は 牛鍋丼 並 に卵です
あれ・・・? 牛丼と違って 出てくるまで時間が・・・・
真夜中だから???
やっと出てきたのが コチラ!
最初の印象は ・・・・
明治時代の 丼モノ ?
丼物として提供するなら 豆腐と白滝は
もう少し煮しまった色合いじゃないと
いくら並サイズの米の量でも ・・・キツイだろう
そして若手の丼を見ると!
オン・ザ・卵 に 七味 ・ 紅生姜で
既に臨戦態勢 完了!
第一印象は良くありませんが 「実食!」
半分を過ぎたあたりで kokuminの親方のアドバイス
「 ツユだく必須です 」 の効果絶大です
これ ツユだくじゃないと 完食は難しいかも ・・・
牛肉が減った分 白滝にしっかり味をつけて
なおかつ 「白滝多くねぇ?」ぐらいの量にしないと
米とのバランスが 相当悪いです
結局 残り三分の一からは 紅生姜マシマシで
やっと 完食!
若手はツユだくではなかったので
半分を過ぎたあたりから さらに紅生姜を追加
横から見ると 「牛鍋丼」ではなく
「紅生姜丼」になってました
牛丼の値下げ戦略ではなく
新商品での戦略に出た 吉野家さんですが
この味での提供では 最初の1ヶ月だけでしょうね
それを見越しての 支払い時にクーポン
このクーポン 丼または定食1食につき
商品のいずれかを50円引き
ようするに クーポンを使えば
卵が無料になります
しかしながら 次回食べるかと聞かれたら
「100円高くても 牛丼を食べる」と答えるでしょう
安くても クオリティの低いモノは ・・・
いただけませんね
しかしながら 味は個人ごとに嗜好が違いますので
これは あくまでも 私個人の意見ですから
先入観なしで 一度食べてみてはいかがですか?
せっかく早く帰ってきたのに
寝る時間は ・・・ いつもと同じ ・・・?
これは イチバン反省する点ですね
それでは また お昼に m(_ _ )m