こんにちは   (-^□^-)





今日の札幌は 曇り なんですが



蒸してますね 雨が降りきれないカンジです





ところで 今回の選挙ですが


マスコミや世間一般のとらえ方が


チョット・・・?違うんじゃないかな



マスコミも世間も 未だ「小泉劇場」から


抜けられずに 「第二の劇場」を期待している


ようにしか見えませんね  その理由は・・・



消費税10%!



ここにしか焦点が合ってませんよね


本来は その消費税10%で得た税収を


経済効果に変える手法を党首同士で


論じあうのが イチバン白・黒つけやすいんですが


どうも 雲行きがオカシイ?ですね



まずは 消費税10% 容認派の2人




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


菅 総理



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


自民党 谷垣総裁



しかし この2人 使いみちが全く違います


自民党 谷垣総裁は 以前の自民党の通り


ムダ遣い に逆戻りです




菅 総理の 民主党は チョット説明が


難しいんですが イギリスでブレア首相が


行った政策に似ていると思います



簡単に言うと 消費税を10%に上げて


その税収を雇用対策に当てて


まずは 「雇用」を生むという段階から始める


政策で これは日本の政策としては初ですね


説明をして 民意に理解を得られないと


票離れにつながるのは いなめませんが


非常に良い政策です!



それでは 消費税反対派の皆さんです



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


この方は マチガイなく 時代も理論も


完璧にズレてます




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


未だ「小泉劇場」の夢物語から覚めてない


イエロー・レッドのカードを出してる方




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


マチガイで大臣になった方


大臣が国民に対してエラそうに喋っちゃいけません




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


この方 党の名前を変えたら議員数


いまの倍になる可能性ありますね




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


この方は 頭のキレが良すぎて


国民がまだ ついていけません


そこは 非常に惜しいんですよね




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


今回 マスコミに発したコメントで


イチバン的を得ていたのは この方ですね






皆さん 投票はまだ決まってませんか?



選挙は国民が参加出来る場ですから


必ず参加しましょう


最初はわからなくても 新聞・報道で


興味を持てば 必ず理解したくなりますから



最初は 「この人の顔が好き」でもいいんです


まずは 参加しましょう







それでは  また後で   m(_ _ )m