おはようございます 今朝の札幌は快晴です  (-^□^-)



ところでタイトルの WWAってナニ?と


思ってる方へ このオリンピックの時期に金メダル?


まぎらわしくて スイマセン    o(_ _*)o


このWWA とは ワールド・ウイスキー・アワードの略です


簡単に言うと 世界ウイスキー品評会ってカンジです


決して アメリカのプロレス団体やボクシングのタイトルでは


ありませんので ご理解のほどを!



さて本題ですが 2010年のWWAにおいて


ワールド・ベスト・ブレンデッド・ウイスキーに


サントリー「響 21年」



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま

金賞を受賞しました  拍手!バンバン



そしてワールド・モルト・ウイスキーには


ニッカ「竹鶴 21年」



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


こちらも 金賞を受賞しました


おめでとうございます 拍手! バンバン



ちなみに シングル・モルト部門では


アードベッグ・コリーブレッカン


リキュール部門では


ワイルドターキーアメリカンハニー


それぞれ受賞しております



このWWAの審査ですが 3ラウンドの


ブラインド・テイスティングによる厳正なる審査に


よって行われるんですが


カテゴリーによっては エントリーが1つという場合も


あるのですが その場合も審査基準に満たしているか


どうかという審査を全て行うそうです



メディアの記事を見ると 


これでブランド名がヨーロッパに知れ渡れば


海外での需要が拡大されるであろう


「また 金儲けかよ! ゛(`ヘ´#)」


確かに企業にとっては そうでしょうが


丁寧なモノ作りへの評価を


もっと活字で表現して欲しいですね




ちなみに・・・私 ウイスキーが苦手なんです・・・


バーボン・ウイスキーは好きなんですが


ブレンドやモルトは まだ美味しさが


今ひとつ・・・でして


「申し訳 ありません o(_ _*)o 」


でも いつか美味しさがわかる日が来るでしょう


芋焼酎も昨年 やっと美味しさに気付きましたからね



こんな サギみたいな文章で スイマセン



本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは  また    m(_ _ )m