おはようございます    (-^□^-)



先日から話題となっております


「ヒッチハイクで受験 合格」



埼玉県川越市の中学3年生が石川県にあります


日本航空石川高校を受験するため


夜行列車で移動中 豪雪により電車がストップ


同行していた母親がタクシーで北陸インターへ移動し


ガソリンスタンドに停まっていた大型トラックに


事情を話したところ 「金沢までなら」と言われて


トラックに同乗し 娘さんは運転席後ろの簡易ベッドで


仮眠を取り 金沢が近づいた その時


運転手の口から出た言葉は


「輪島までいっちゃる」でした


試験開始10分前に学校に到着


結果は無事 合格



運転手は「ヨコヤマ」と名乗っただけだそうですが


「粋だね アンタ!」


まだいたんですね 矢島金太郎みたいに熱い人が


現在の配送業界 時間指定の荷物が多く


遅れればペナルティになりかねない状況の中


もしこのドライバーが個人で契約をしていたら


契約打ち切りという事態もありうる中での選択


このヨコヤマと名乗った方にも中学3年生の子供が


いるそうです



現在一部メディアでも「ヨコヤマ」探しをしているようですが


無理に出さなくてもいいじゃないか


もし このドライバーが契約の打ち切りになった時には


民法各社 トップニュースで


「勇気ある 善意のドライバー ナゼ解雇」の大見出しで


報道すればいいんじゃないの


そうすれば どこかの熱い社長が声かけてくれるから



昔 競馬の話で ヒシミラクルという馬がいました


あるサラリーマン風?のかたが この馬だけを


単勝で買い続けて(確か3~4レース)


配当金を次のレースに全額 → また全額で


菊花賞で遂に「1億円」を突破しました


翌日から新聞記者達は こぞって「ミラクルおじさん」


探しに夢中でした


騒がれたくない人を無理矢理探すのがメディアじゃないだろう


他にもっと報道しなきゃならないモノが


いっぱいあるんだから



この報道で日本航空石川高校の教頭(副校長)の


ブログのアクセスがハネ上がってるそうですよ



それにしても


「困ってる人に 手をさしだす」


アンタ 本当に金ちゃんだね!



本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは  また     m(_ _ )m