皆さま こんにちは  (-^□^-)



今日のランチは またまたコチラに




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100211_1503~01.JPG



札幌市 北区新川にあります「国民食堂」さんです


ナゼ 入口が半開きかって?


それは 「只今準備中」の札を掛けにきた


奥さんが 写メに気がつき フレームアウトしたからです


「ご協力 ありがとうございました  o(_ _*)o 」



さて前回は 潮(しお)の大 と 醤油の普通盛りでしたので


メッチャ気になっていた


「 ネオ醤油 」を加藤らーめんさんの麺でいただきます




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100211_1440~02.JPG


メッチャ醤油の香りがイイ~


早く食べたくて 手ブレの連発で3枚目です  (^_^;)


「いただきます」


ヤバイ! ( ̄□ ̄;)!!



これは 個人的に「どストライク」です


懐かしくもあり それでいてスープと醤油の塩梅加減が


「絶妙!」 としか言えませんね


加藤製麺さんの麺との相性もバッチリです


それにしても このスープ


「ごくごく系」ですね


マジで美味いです   p(^-^)q



ここで 追加オーダーです


「味噌 お願いします」


「国民食堂」さんの味噌 かなり気になってました


その味噌が コチラ!



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100211_1454~01.JPG


これも香りがイイ~


それも 味噌・ゴマ・数種のスパイスの香りが


完璧に脳内を刺激しましたね


スープを一口


「美味い!口の中で甘味がスパークしてます」


野菜の甘味・味噌の寝かせた甘味・ゴマの甘味


札幌の味噌といえば ラードで蓋をした


こってり系が主流ですが


これはスゴイ味噌が出ちゃいましたね


キャベツと玉ねぎが本当にいい甘味を出してます


そこに醤油の香るチャーシューが合うんです


さらには 普通の味噌ですと炒め具材に


豚挽き肉が多いんですが こちらでは鶏です


「ライトで味わい深い味噌なら 国民食堂」


この味噌もハマっちゃったな~   (=◇=;)



お会計の時に親方に ご挨拶  m(_ _ )m



本日も「ごちそう様でした」



いやあ~美味しかった




それでは  また      m(_ _ )m