こんばんは  (^-^)/



会社の送別会まで後1時間30分ですが



これは 書かずにはいられないですよ



今日は夕方から こちらにお邪魔してきました



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100127_1627~01.JPG



札幌はススキノにある LC拾番館ビルです


(送別会の前にススキノで一杯かよ!)



違います!こちらのビルの2Fにあります




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100127_1626~01.JPG

( これは 外看板です )



Juicy Brown Street Dance スタジオに行ってきました




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100127_1625~01.JPG


これは ビルの中の看板です




こちらのダンス・スタジオをやっている 



MARI さんと KO-SK に会って来ました



以前からブログを通して お話させてもらっていたのですが



今回 今年のカレンダーが出来たという事で



伺ってしまったのですが



私 すっかり舞い上がってしまいまして



これ以上の画像がありません



本当に スイマセン (2人の画像すら ありません)   o(_ _*)o



しかし ここで ものスゴクいい光景を見ました


伺った時間からは MARI さんの教えるキッズクラスの


子供達が6名?(確か・・・) いたのですが


目がキラキラしてるんです 笑顔が子供にしかない笑顔なんです



モニターが見れるVIPルームでMARI さんが言ってました


「この子達 最初はスキップも出来なかったの・・・」


いやいや 今なら立派な チビザイル ですよ



そして 感心したのが MARI さんのレッスンなんです


普通のインストラクターや先生は コンテストなどで


ジャッジを気にしたダンスを指導(反強制的に)するんですが


MARI さんはサビとなるワンメイクだけを教えて


その前後を 子供達だけで考えさせるんです


これは 将来の子供達を思っての MARI さんの


指導法なんですよ



でもですよ 自分が小学生の時に考えたのは


学校の授業と宿題だけじゃないですか


自分達で考えて それを実行する


そして次が MARI スペシャルなんですよ


そのダンスの出来・不出来じゃなく


考えてやりぬいた子供達に 満面の笑みで褒めてあげる


その時の 子供達の目がキラキラしてるんですよ



作今 子供達の姿と言えば PSPを持って一人で遊ぶ姿が


非常に印象的で 友達が集まっても会話が無かったり


笑顔が どこか冷めている印象の強かった私には


この子供達の姿がウレシクてしょうがありませんでした



野球選手がよく野球教室などで言うコメントで


「子供達からパワーをもらいました」って言うじゃないですか


本当に今日は子供達からパワーをもらいましたね



こんな素敵なダンス・スタジオを これからも


応援したいと思います




余談ですが (後でMARI さんに怒られそう)


子供達に教えてるMARI さんのダンス


メチャメチャ スゴイです やっぱりプロって本物です


それから・・・ブログで見るより ずっと 綺麗ですよ


もう一つ 相方のKO-SK ですが


カッコええ~男なんですよ


今日から 「ダンス界の小栗 旬」と呼びます



今日は本当に ありがとうございました


芸能人に会った気分と子供達の笑顔で


すっかりテンションが上がっていて


今日の「送別会」 おそらく開始1時間で


記憶喪失になりそうです



また お邪魔したいと思います



めっちゃ 楽しかった  (-^□^-)




今晩はこのへんで お開きとさせていただきます




それでは  また    m(_ _ )m