こんにちは  ('-^*)/



2010年 1月 12日にハイチ大地震が起きました



発生から 既に2週間が経ちました



今朝の朝刊にやっと 「PKO派遣」の文字が・・・



「この2週間 何やってたんだ!」



バカ閣僚の一人に気を遣って


PKO に該当するとかしないとか  ( ̄∩ ̄#


いくら その昔ハイチで内戦があったからって


大地震の復興の派遣に2週間もかけるな



大体 災害復興支援に「PKO」を当てはめるなよ


そんな定義を考える前に まず送れよ


防衛省の予算 毎年あきれるほどの金額を


使っての 「大人のサバイバルゲーム」


PKOの5原則でも自衛のため以外の発砲(戦闘)は


認めないとあるにも かかわらず


実弾を使っての訓練 ・ 訓練 また訓練


実弾は全部税金ですから!


鳩山さん 福島みずほが何と言おうが


あんな時代錯誤のバカ閣僚 


さっさと つまみ出していいですから



そして毎日つまらない番組だらけで


そのくせ視聴率を気にしている 報道各社の皆さん


先日アメリカで2時間の特別番組が放映されました


ハリウッド・スター・歌手が集まり


義援金を申し出た方との直接の会話などで


2時間で 54億6000万円の義援金が集まったんですよ


2時間番組 1本で 54億ですよ!



ハリウッド・スター ジョン・トラボルタも自家用ジェットで


現地に救援物資を持ち込んだとの報道でした



その間 米軍からの現地への派遣は増兵の一途でした


日本政府はと言えば・・・・


みっともないを通り越して  情けない・・・・



災害復興支援隊のイチバン乗りに日本の文字が


報道される日は くるのでしょうか?



本当に情けない・・・この現状が悔しくもあります




本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは  また    m(_ _ )m