おはようございます  (´0ノ`*)



今朝は腰から背中が どうもシックリこないので



こんな顔なんですよ




それはさておき  昨日(昨夜)札幌は吹雪でして


私の職場のある石狩市(自宅から10km)は


「 猛吹雪!(視界10m) 



会社を出る時から 同僚と「あ~これだもんな~」の


あきらめモード  (。>0<。)


そんな中 帰宅しようと走り出して50mの反対車線側に


一台の車がハザードランプを点けて停車してます


その横を通り過ぎようとした所


その車 吹き溜まりに(北海道では地形や風によって


道路のわきから車線にかけて大きな雪の山が出来るんです)


突っ込んでたんですよ


時間は23:00  「さて 一仕事」


ここで登場するのが



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-100122_0936~01.JPG


「ソフト・カーロープ」 これ優れモノなんですよ


雪の降る地域の皆さんカーロープとブースターケーブル


必ず車に積んでおきましょう


ブースターケーブルって何?って


ご説明します  車のバッテリーがあがってしまい他の車から


ジャンプしてもらう際の 赤と黒のコード?ケーブルです


現在カーショップなどでは この2つがセットになったタイプが


ありますので 探してみてください


話は戻りまして


23:00  一台目救出


そこから 100mでまた一台


23:20  二台目救出


そこから 500mでまた一台


23:40  三台目救出


ここまでは 普通の話なんですが (前フリ 長いから!)



三台とも 何も言わず その場を立ち去りました


車を引っ張ってもらい 雪山から脱出出来たのに


「ありがとうございました」の一言も無く


当然ながら 車から降りることなく


? ? (  ゚ ▽ ゚ ;) ? ?


立ち去った車の後には 猛吹雪の中 カーロープの雪を


ほろって 車にもどる私一人



「オマエら小学生以下か!」


まあ~そんな事が ありましたが


またそんな現場を見たら 引っ張ってやるんでしょうね


朝から 声を大にして 申し訳ない   o(_ _*)o



今日はスッゴイいい天気ですよ 札幌は  (*^ー^)ノ



話は変わって 横綱 朝青龍ですが


今場所5日目が終わった後の食事の席でマネージャーと口論


おさまりつかず 店を出てからの小競り合い


ちょうどそこに巡回中の警察車両


辺りは一時騒然となる


「何度目ですか?」


過去をさかのぼれば 旭鷲山関との取り組みに納得いかず


旭鷲山関の車のドアミラーを破壊から始まり


最近では「腰椎圧迫骨折」なる診断書でモンゴルに帰り


サッカーやってバレて2場所出場停止


あげくには 千代大海関の誕生日会に乱入し


強制わいせつ未遂?(裏で親方が示談にしたんでしょう)


ルールも守る事が出来ない人間を


「横綱」にしておく協会も問題ですよ



以前 横綱に北尾という力士がいました


部屋で親方と言い争いになり 仲裁に入った


おかみさんを突き飛ばした という事から


「解雇」 (実際は本人の申し出と言ってる)


朝青龍 もう5回はクビになってますよ


横綱審議委員会 日本相撲協会


伝統を守るためなら ルールを破ってもいいのか


一度考えてみてくださいよ




本日はこれにて お開きとさせていただきます



それでは  また    m(_ _ )m