皆さん こんにちは  o(_ _*)o



先日 日本航空が「会社更生法」を申請しました



この「会社更生法」という言葉 非常に重たくも懐かしいような



2000年 2月 13 日 この日に戻ってみます



当時 私は(株)長崎屋の社員として静岡県の富士宮店に勤務しておりました



出社後 全員が社員食堂に集められました



そこで 店長からの言葉は



「本日 (株)長崎屋は会社更生法を申請し 事実上倒産となります」



それからは大変でした 



開店後に商品を回収に来る業者さん 今日の納品を取りやめる業者さん



売り場の各所に商品の無い穴が空いた状態が続きました



今回の日航さんでも 大手3行(銀行)が債権破棄というように



当時の長崎屋も200万円以上の債権は棚上げ(破棄)となり



発表から一週間後 全国の店舗に商品を供給している会社が



関連倒産しました   m(_ _ )m



本社からの通達でも



本社への出入はスーツ着用禁止

バス・電車のホームでの先頭には並ぶな

仕事後の飲食店への自粛


数々ありました   この前の年福島に勤務していましたが



この店舗も整理解散となりました



一年後に「クラス会」なる集まりがありましたが


地元採用から解雇された人の半分は仕事先が無い状態でした


当時約2年前から 賞与(ボーナス)の支給はストップしてました


今後 再建に向かう 日航も前途多難だと思います


人件費の削減と称しての1万5000人規模のリストラ


「親方 日の丸」の体質が生んだ結果だという方も多いでしょう


わかりながら 放っておいた国にも責任はありますが


あくまでも 民間会社ですからね



昨年 久しぶりに函館に行きました(最初の勤務地なんです)


建物は変わってませんが 看板は 「MEGA-ドンキー」になってましたね



当時 ご迷惑をかけました取引先会社の皆さま 申し訳ありませんでした


そして お取引を継続していただいた会社の皆さま ありがとうございました




こんな貴重な経験を活かすためにも「夢」の実現に向けて


まだまだ 止まれません




本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは また      o(_ _*)o