皆様 こんばんは ( ̄▽+ ̄*)


( ニュースキャスターかよ! )





本日は諸事情により この時間にアップです



その前に・・・・


先日の「今年の目標」に多方面からコメントいただき


ありがとうございます




それでは 本題の 「私の尊敬する人 ①」ですが



最近イチバン気になってるCMを展開してる



ソフト・バンクの 孫 正義 CEO について



本日は書かせていただきます



まず ソフト・バンクのCM 皆さん ご存知ですよね?



SMAPのメンバーが出演しているCMですよ!



あの起用と季節ごとの展開



変わるたびに気になるCMなんですよね



孫 正義  ソフト・バンクCEO なんて事は



誰もがご存知でしょう



孫さんが生まれたのは 九州の福岡だったと思います


在日系の貧しい家だったと言ってました


だから 「いつか成功するために 勉強するんだ」が子供の頃の


口癖だったそうです


アメリカの大学のキャンパスでは孫さんは有名人だったそうです


ナゼ?有名だったのか


アメリカ人から見た 孫さんは背も小さく当然ながら顔立ちは


まさにアジア系 しかも背中には大きなパンパンに膨れた


デイパック(本人はリュックと言ってました)


ズボンは当時の学生には珍しいカーゴパンツ(作業服)


そのサイドポケットには数色のボールペンやマーカーペンが


そして今なら首から提げてるのは携帯ですが


孫さんは 自作ストラップ?の電卓でした


そして歩きながら いつも本を読んでいる


確かに有名人になりますよね


でも 孫さん本人は いたって平然と言ってました


「勉強する時間が足りないから 歩きながら本を読んでました


 ポケットのペンはいちいちカバンを開けなくてもいいから


 とても便利でしたし 電卓も同じ事です オカシイですか?」



そして ソフト・バンクの前進となる会社の立ち上げがまたスゴイ!


普通に事務所を借りると高いし狭いからという理由で


築数十年の平屋を借りるんですよ


そしてアシスタントをバイトで2名採用 そして前日


孫さん 一応社長なので一段高い所から挨拶をと思い


とった行動は!


ナント!みかん箱をさかさにして その上にあがったんです

( 現在はダンボール箱ですが 昔は木箱でした )


そして言った言葉が・・・


「皆さん ご苦労様です いよいよ明日から当社が営業を

 

 開始いたします 新しい日本の夜明けとなるでしょう」


あまりにも壮大すぎる言葉に 採用されたバイト2名は


翌日来なかったそうです



そして 孫さんの話をする上で かかせないのが 王 貞治さんです


同じ在日の大先輩として いつか役に立てたら と思ってた孫さん


ダイエーホークスの経営の危機を予測していたから


近鉄とオリックスの球団統合には 全く目もくれず スルーして


ダイエーがお手上げになった瞬間 真っ先に手を上げました


王 貞治監督の胃ガンが発見された時にも


孫さんは その報告を受けてすぐに その日のスケジュールをキャンセル


部下・知り合いの全てに「日本一の医者は誰なんだ?」


決定したのは 慶応病院でした(確か?)


監督のオペの当日も仕事は全てキャンセルして病院へ


オペが終わった後 出てきた先生に


泣きじゃくりながら 「ありがとうございます」


まるで 知性の高い「サラリーマン金太郎」ですよ


孫さん自身も 大病を経験しているから なおさらなんでしょうけど



こんな熱い人 好きですね


そして 努力を惜しまなかった人は 



尊敬に値します


これが 私の尊敬する人 「孫 正義」さんです



本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは  また  m(_ _ )m