おはようございます  (^-^)/




先日疑問に思った事を書いちゃいます





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-091125_0845~01.JPG



これは弟が持っていたキーボードです




結婚して置いていったモノなんですが




先日 ふと弾きたくなり ( 全然弾けませんよ )




まずは 「戦場のメリークリスマス」のあのメロディーを




音質を変えてみる これまたオモシロイ




次に 木村拓也 主演の「Mr BRAIN」の主題曲 




VAN-HALEN の 「JUMP」 あの和音に挑戦




う~ん どうもウマクいかん ( あたり前じゃ 絶対音感も無い人間が )




そうだ! まずは基本の中の基本である 「 ドレミの歌 」なら出来そう?




ド~はドーナツのド ♪  えっ?

レ~はレモンのレ    えーーーー オカシイ?

ミ~シまで全て試してみる




俺の耳がオカシイのか イヤ合ってるよ この歌詞がオカシイ?




歌詞というか 歌詞に対しての音がオカシイ!




説明しますと ド~はドーナツの この最後のドですが 音ではです

つまり レモンのミ みんなのファ ファイトのラ 青いそシ しあわせド なんです




子供の数え歌といえば それまでですが




う~ん 納得がいかないですね~ 




今までずーっと ドーナツのドは ドの音だと思ってたので




そうだ それならば 音を変えてみればいいんだ 早速試すと



「ガーン暗いよ (*_*)」



1音変えただけで なんて暗く 悲しい曲になってしまったのか




これじゃあ NHK「みんなの歌」には 不採用だよ




言葉遊びの数え歌で いいです




それにしても音を変えたら 「 暗黒のドレミ 」になるとは・・・・・




45歳 日々何を考えてるんでしょうか?




これで いいのだ ( 赤塚先生 名言です )




本日はこれにてお開きとさせていただきます




それでは また



                     ペタしてね