おはようございます (^O^)/



昨日から今日にかけて色々な話題が飛び交ってますね~



オバマ大統領 来日 首相官邸前で待ちぼうけ 鳩山首相5分遅刻

日本航空 中間決算 1300億円の赤字

阪神タイガース 城島 誕生

2009年 流行語大賞 60語選定 とかなんやら!



オバマ大統領には一言


 「 現在アフガニスタンで紛争を続けている国の大統領が

   ノーベル平和賞は 無いでしょう 核根絶宣言での受賞でしょうが 無いです」



話題を戻して 今年だけでも記憶に残ってる凶悪な事件が多くあります



秋葉原 歩行者天国殺傷事件

茨城 荒川沖駅 連続殺傷事件など多数あります



そして気になっているのは 若年齢のギャング化です


小中学生二人組 老人から手提げカバンをひったくる

中学三年生 43歳会社員の顔を殴り 現金強奪


この2件とも 北海道で最近起きた事件です


動機はいずれも 「遊ぶ金が欲しかった」というお決まり文句


そして彼らの中にある 「少年法」での保護 全員とは言いませんが



そして本題です 先日法務省が発表した


「平成21年版犯罪白書」の中に興味深いデータがありました


「刑法犯と窃盗の再犯者率 

 過去40年間で最高」


この数には当然ながら 自動車運転過失致死傷は除かれております



「 一般刑法犯 」 検挙者34万人のうち再犯者は14万人 再販率 42%

「 窃盗犯 」    検挙者17万人のうち再犯者は7万5千 再販率 43%

「 覚醒剤事犯 」 検挙者1万1千のうち再犯者は6200人 再販率 56%



しかも再犯者の8割が前回と同一罪名であること

窃盗では1年半以内 覚醒剤は2年以内が過半数である



先日バカげたマスコミ報道で誰もが知ってる判決と言えば

「高相法子 実刑1年6ヶ月 執行猶予3年」でしょう



「実刑」と言いながら 刑の執行には数年の猶予を与えるのが 執行猶予


その間は自由で 結果が上記の再販率ですよ


それなら国が 「 保護観察施設 」 「 執行猶予者収容施設 」を作るべきです


その中で更正プログラム・就業システム・学業単位習得などの教育を


すればいいじゃないですか ナゼ?そういう施設が増えないのか不思議です



再犯者の多くは無職です(不安定就労・アルバイトを含む)これが4割


ナゼ?そうなるか 学歴・職歴共に無いからです 学校中退なら卒業の認定を


受けるプログラムとか 一般職で知識・経験が無い人には職業訓練のプログラムを


受けさせるシステムをもっと構築しなくては


上記の再犯率の数字は日本航空とは逆に 右肩上がりになるでしょう


現在でも更正施設なるものは存在しますが 充実した施設がありますか?


国公立大学卒の議員・役人が散々税金を投入したのは


バカな箱物のオンパレードです



ちなみに 監督者及び「保護観察」があった場合の再犯率は


「 窃盗 」 監督アリ 20%  監督ナシ 40%

「 覚醒剤 」  監督アリ 25%  監督ナシ  50%


そして 家族と同居や安定した就労では再犯率が20%以下である


つまり 8割が再犯を犯していないのが現状である



先進国と言っている国がNPO法人まかせの更正施設すら見えて無いのは

非常に残念でなりません

今現在 更正施設運営をされている団体の方々の苦労や努力に

税金を投入するなら 大賛成です


そんな法案が出来る日を望んでます



本日はここまで!( かなり長くなりましたね )とさせていただきます




それでは また