「 和風 麻婆豆腐 」


   麻婆豆腐 誰もが知ってる中華料理であるが ある日思った・・・・

  もし中国人より先に日本人が考案したら どんなカンジだろう?

  そんな へんてこりんな発想からうまれたオリジナルメニューです



おはようございます


今日は話題が多すぎて正直困りましたね

ドラフト会議・結婚詐欺女性逮捕・北海道で小中学生によるひったくり

色々ありますが 時間の都合で料理ネタです



「 和風 麻婆豆腐 」


  材料(3~4人分)


     豚挽き肉  300g  木綿豆腐  2丁  長ネギ 1/2本  生姜

     これだけでOKです


    まずは生姜を5枚薄く輪切りにして それをみじん切りにします

  

    次に長ねぎを全て小口切りにしておきます


    豆腐はお好みの大きさでかまいません これで準備OKです


    調理にとりかかりましょう


    中華の麻婆豆腐ですと中華鍋ですが 今回は家庭にある鍋で


    いいです(直径20cm程度で 深さが10cm以上なら)


    鍋に油をひきます そこへ長ネギを半分と生姜を全部入れます

    少しすると油の温度が上がりネギと生姜の香りが出始めます

    目安は油に小さな気泡がシュワシュワと出てきたらOKです


    次に豚挽き肉を全部鍋に入れて炒めます

    この時 挽き肉の色が完全に変わるまでしっかり火を通して下さい


    火が通ったら鍋に水を入れます(800~1000かな?計った事無い)

    和風ダシの素をいつも入れてる量を鍋に入れてください

    次に豆腐を全て入れます


    沸騰してきたら火を弱めて 表面のアクと余分な油をすくってやります

    ここで一度火を止めて

    味噌を入れます(味噌の量は個人の好みで)

    味見をしてOKならば

    残りのネギと 小さじ1杯の胡麻油を鍋に入れて出来上がりです


    辛味は一切入れてませんので 好きな方はラー油・一味などを

    入れてください 

    このメニューは辛い物が苦手でも食べられるのと

    豚汁ほど手間がかからず 味噌汁代わりになるのがポイントです


    これからの寒い季節にぴったりですので


    一度お試しを



    今日はこれにてお開きとさせていただきます



    それでは また