ファイターズ日本シリーズ

        進出 決定!



おはようございます


昨晩はセ・パ両リーグ共に 日本シリーズ進出チームが決まりました


セリーグは 東京読売ジャイアンツ

パリーグは 北海道日本ハムファイターズ

両リーグ同日決定というのも また珍しいかな ちょっと記憶に無いですね


そしてCSシリーズセ・パ共に今季で引退の選手 そして監督が


まずは 中日ドラゴンズから 立浪・井上両選手

 昨日の試合でも 落合監督の心憎い起用で 生涯最終打席をむかえました

 見てるだけで ジーンときますね


そして契約期間 満了という形?なのか

東北楽天ゴールデンイーグルス(正式名称 知らなかった方もいるでしょう)の名将

野村監督の最終試合となりました


京都 峰山高校から南海ホークスにテスト生として入団 (知らない方 多いと思います)

その後 南海ホークスでは日本プロ野球初の監督兼選手として活躍

確か入団から11年で日本人初の三冠王に輝いたのも 野村さんです

その後数チームを渡り歩き 現役引退

その中には西武ライオンズもあり 野村さんの使ってたヘルメットを清原選手が使用してた

話は有名です(清原選手は 頭のサイズが大きかったため合うヘルメットが無く 探して

いたところ サイズの合うヘルメットを発見 数年後頭部にデッドボールを受けて

塗り直すさいに 関係者からライオンズのブルーの下からホークスのグリーンを発見

野村監督に聞いてみると「そんなの俺しかいないよ」となったわけです)


ヤクルト監督就任あたりからは ご存知の方も多いと思います

社会人野球シダックスの監督就任も驚きましたが そこでも野間口(現ジャイアンツ)

武田勝(現ファイターズ)を育てた実績があります


半世紀(50年)プロ野球界で飯を食った人は そうはいません

昨日の試合後 楽天・ファイターズの両チームによる胴上げ

札幌ドームに集まった4万の観衆からの「ノムラコール」

2年前のマリーンズとの試合を思い出しました


とてもいいシーンでした


野村克也監督 「お疲れ様でした」                             ペタしてね




本日はこのへんでお開きとさせていただきます


それでは また