おはようございます
リニューアル後 コメント・ペタしてくださった皆様
ありがとうございます
それでは まずは個人的な話題から
腰痛で4日間(公休を含む)休んでましたが
本日より職場に復帰です
まだ7割程度ですが 大丈夫でしょう
なんせ今日・明日は今月中 MAXの仕事量なので 外すわけにはいきません
無理せずやってきます
次はCSシリーズ第3戦です
第1戦 スレッジのサヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利をおさめたファイターズ
第2戦 楽天 エース岩隈を少ないチャンスで攻略したファイターズ
昨日の第2戦を振り返ってみますと
楽天のエース岩隈は序盤からストレート・フォーク・右打者へのシュート
どれをとってもレベルの高い投球でした
昨日の岩隈の失投は2球ありました
1球目は セカンドランナー稲葉 バッター6番小谷野に投じた
アウトコースのストレートがボール1個高く入り 小谷野がライト前に同点タイムリー
2球目は セカンドランナー金子 バッター田中の時でした
2打席2三振(しかも決め球はフォーク)と押さえていたのですが
楽天バッテリーは2ストライクからの決め球に裏をかいた?つもりなのか
ストレート 田中はセンター前にヒット その後3番 稲葉敬遠で
4番 高橋にインコースのシュートを打たれて決勝点となりました
逆に8回 楽天はノーアウト満塁のチャンスに無得点
3塁ランナー セギノールの走塁は罰金モノですね
あそこで1点返していれば 流れは違っていたと思います
しかし勝負の世界ですから「たら・れば」は禁句ですが
個人的には書いてしまいます
ちょっと時間が足りませんので
これにて お開きとさせていただきます タイトルの裁判員制度は帰宅後にUPします
それでは また