12月1日は映画の日 | sakuのまったりミーハーブログ

sakuのまったりミーハーブログ

セキセイインコのそらとこことの日常を綴ります。たまに息子と娘、私のアンテナがビビっと感じたことについて、まったりゆったり不定期更新致します。

皆様、こんばんは🙂

皆様はどのような週末を過ごされましたか?


私は昨日の午前中に娘のチアのレッスンの送迎をし、帰りに車の中から綺麗な富士山が拝めました🤩


こちらは娘に車中から撮ってもらった富士山
私は運転中だったので、娘に撮ってもらったのですが、遠くに見える富士山見えますでしょうか?


富士山を車窓から発見した時は、思わず娘に
「富士山見えた!?凄ーーーーい!!富士山写メ撮れる?ママのスマホで撮って撮って!!」
と運転しながら大騒ぎ😆


娘と2人でワーワーギャーギャーかしましい車中でした🚗 ³₃


お昼は前から娘にリクエストされていた最寄駅近くの洋食屋さんでハンバーグランチを注文
娘のテンション更にUP⤴️⤴️


娘の幸せそうにハンバーグを頬張る姿を見ながら、幸せを噛み締める母(∩´∀`∩)


ちなみに、娘が選んだ私の作る料理BEST3は

1位  カレーライス

2位  ハンバーグ

3位  唐揚げ

だそうです( ´艸`)←これからもガンガン作ってあげるからね❤


中2息子もダメ元で誘ってみたのですが、案の定振られてしまいました💧←ふられ気分でRock’n’Roll😂


思春期の息子を外に連れ出すのは至難の業になって来たなと感じる今日この頃(こうして親離れしていくのね…)
息子の好きなラーメンか回転寿司でしかつれなくなって来てるので、何か息子がノリノリで私達母娘に着いて来るようなイベントを考えなければっ✊


そして今日は、娘とこちらの映画を鑑賞して来ました🎵


紀伊國屋書店前のアナ雪パネルもパチリ
横浜ブルク13で『アナと雪の女王2』を鑑賞して来ました。


公開されたばかりだったからか、ほぼ満席状態でした。
ここの映画館は席数も多いし、スクリーンも大きくてとっても見やすかったです。席も座り心地抜群で、映画2本連続で観れるなと感じるくらい座席のクッションがいい具合に沈むんですよね~😌

107分集中してキャラメルポップコーン&ポテト&飲み物が載った専用トレーを膝の上にのせ、お約束の涙ポロポロ感情移入しまくりで、アナ雪の世界に入り込むことが出来ました🍿🎬📽


やはり小中学生女子やアナ雪ファッションの小さな娘さん連れの親子が多かったです。


息子には『IT/イット THE END』のペニーワイズのグッズをお土産にチョイス🤡

上左:ペニーワイズクリアファイル
上右:ペニーワイズキーホールダー
下:ペニーワイズ下敷き

息子大喜びでした😆


うちの息子、金曜ロードショーで放映された「IT/イット″それ″が見えたら終わり」カット版を録画して、更に小6妹も見れるように息子自ら編集し、兄妹仲良くペニーワイズの真似っ子祭り🤣


余程ペニーワイズが気に入ったのか(もはやネタキャラ扱い)、お母さん達アナ雪2観に行くから、息子はITイット2観たら?と誘ってみたところ、R15指定だからダメじゃない?と残念無念断念😭

カットシーンなしのガチのホラー映画なんて、トラウマレベルでビビるんじゃないの?ってか、貞子ですら見れない息子が観れるわけないっつーの🙅
いやいや、1人でホラー映画鑑賞って普通に引くよね😱やっべーぞっ💦


息子を真っ当な道に引き戻すべく(元々マニアックなオタクキャラ)
紀伊國屋書店でこちらの本を息子の為に購入
英検3級受かったご褒美だYo👍


私もこれ見て英語の語彙力高めなければ!



コレットマーレと桜木町駅周辺は、すっかりクリスマスムード一色でした✨🎅🎄🎁⛄✨


今日から12月ですね。
令和元年もあと残り1ヶ月


クリスマスプレゼントの調達(母サンタは大忙し💦)
年賀状作成
大掃除←去年は途中で断念😓
年末のお仕事

百名ヒロキをひっそりまったり見守り隊(ロード・エルメロイII世の事件簿観に行くYo!)



*ヒロキのブログにつぶやき*
人間誰しも幾つかの顔を使い分けているのではないか?と思ったりする

そして、そのどれもが自分であり、自分の中のプラスとマイナス面両方認めながら、ありのままの自分を許容出来たら、生きるのも少し楽になるんじゃないかな


ヒロキより少しばかり長く生きてる人生の先輩として、ヒロキには人生を思う存分楽しみ尽くしてほしいなと切に願っているとです

生きていくのは大変だけど、
自分に正直に、精一杯生きてる姿は、
ちゃんと神様も見てると思うさ~

おっさんずラブ~in the sky~黒澤武蔵最高さ~~~⤴︎︎⤴︎︎←なんだこの着陸🤔