前回は多くのアドバイスありがとうございます。
そしてご心配お掛けして申し訳ありませんガーン




夫であるみちさんは、単身赴任で普段家に居ませんが、日曜日、祝日はこちらに帰ってきていたので、もう一度、みちさんと一緒に、お隣さんにどう対応されるか聞いてみようと伺ったんですが、





が、





完全に居留守で対応する気は無さそうです真顔




お隣さんの玄関、アプローチにも蜂がブーンブーンしてるので知ってるはず。





で、
まず、敵である蜂の様子(本当の敵はお隣さん)を観察していると、



昼12時過ぎから夕方までは活発で、それ以外はブーンブーンしてない感じ。






ツタの花や実の蜜を吸いに来てるのかなぁ。

こんな実がびっしり成ってる。
※画像お借りしました。





で、





ツタ駆除のホームページに正に。
という事が書いてありました。






ツタやツルの成長は皆様の想像以上に早く気が付くとあっという間に屋根まで伸びてしまいます。
そのままで放置しておくとツタやツルの湿気やツタの根から発生する酸により建物を傷めて行きます。
ツタやツルは少しの隙間(サッシ回り・サイディングの隙間・雨樋・換気口・床下)に入り込み外壁の中や室内でさらに成長いし続けます。
それにより建物を内部からも傷めて行ってしまいます。また、放置したツタやツルには多くの害虫が集まってきます。
代表的な物を上げますと、

毛虫・ハチ・ゴキブリ・アリ・ヘビ~とても気持ちの良いものではありません。

ここ最近の温暖化の影響かツタに隠れてスズメバチの巣が多く見られます。ツタを放置してしまい結果的にハチによって他の近隣の方に迷惑をかける恐れが有ります。

何か起きてからでは遅いので早急に蔦の除去、ツタ取りをしましょう。



そう!!
今、ハチミツ家この問題に悩まされておーる。





早速、ツタの除去においくら万円かかるか、業者に聞いてみる。




すると、
ハチミツ家に面してる壁のみ除去&蜂が居る状態だと、蜂により特別料金も上乗せされて、







8万円~ゲロー
きちんと見積りすれば、ちゃんとした金額は出せるみたい。




たけー。高杉くんだよ。





で。ハチミツは考えたもぐもぐ
ミスドのオールドファッションハニーを頬張りながら考えた。




撤去しなくてよくね?
根こそぎ枯らすだけでよくね?
ツタに、実や花が咲かなかったら蜂は来ないんじゃね?
枯らしてから巣が見つかれば業者に相談!!




駄菓子菓子




どうやって枯らす?




そもそもツタは、一本の木から生えてるの?
その木と切り離して水分吸えないようにしたら枯れる?
根を枯らすには協力な除草剤を散布したらいいのかしら。




グリーン初心者過ぎて分からない。
新築をきっかけにグリーンで悩まされるとは…










おや?









新築をきっかけにグリーン…








新築&グリーン?
























新築きっかけにグリーン部!!
随分遅れて入部しました。







さきさーん。
こんな悩みもグリーン部の悩みに入れてもいいですかー?





情報求む







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
最初の活動報告がこんな内容に、なるとは…