はじめての方はこちらをどうぞ

設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら
ちょっと聞いてくださいよっ。
何にもしないで有名なみちさんが、
なんと、
カーテン屋さん探してくれていましたよっ

ハチミツが凹んでたから?
○○へ行こうなんて言ってくれたの
外壁の焼杉が美しかった設計事務所のオープンハウス以来!!
明日は久しぶりに現場に行きます。
現場から近いカーテン屋さんなので予約しようと思ったら、三連休でした

ざんねん




























みなさん、資源ゴミってどうしてます?
ハチミツ、資源ゴミは、
自分のタイミングで捨てたいタイプ
ごみの日まで待ってられないんですよ。
膨大な量になりません?
小さい子ども連れて、大量の資源ごみを捨てにいくのしんどい。
ですので、長男が産まれたくらいから、資源ゴミは、直接捨てに行くか、段ボールステーションや、スーパーの資源ゴミ置き場にポイポイしに行ってます

気がかりなのが、
生ゴミ。
今の社宅の地域。
燃えるごみの日が金曜日と月曜日
間隔おかしくね?
火曜日から金曜日の朝まで、生ゴミやら用済みオムツやら家に保管しないといけない。

ベランダに保管はゴキとかGとか、ゴキブンとか怖いし。
プチストレスなんですよね…………
新居はどうなんだろ?
で、ずいぶん前にしょーゆさんが生ゴミ問題で悩んでまして。
しょーゆさん元気してるー?
コメントで生ゴミ処理機どうよって話したんですよ。
アドバイス他の方に先を超されてましたが。
しょーゆさんに提案しといて、そう言えば、ハチミツも目下生ゴミで悩んでるやないかーい。
と気付きながら、その問題を横っちょに放置しておりましたら、
あの超有名な、
間取りアドバイザー 坂口亜希子さん
が、生ゴミ処理機の使い勝手をブログに載せているじゃありませんか!!
食い気味に読みました。
便利そう♪
我が家の補助金を検索
なんと上限3マロン!!













わっほーい。
なかなか高額。補助金ナイス( ゚Д゚)b
家族5人だから、
パナソニック 家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式 6L シルバー MS-N53-S
これくらいはいるかな。
検討の余地あり

みなさんもいかが?

にほんブログ村
補助金高くてテンションアップ♪