前回のブログで、発熱がある事をお伝えしましたが、あの時以来高熱が下がる気配がないのでしばらく休ませて頂きます。

盆休みの前日の金曜日に耳鼻科へ行き、診察してもらいました。

耳下が腫れているので、恐らく口内から菌が唾液線へ侵入し炎症をおこしている。
急性耳下線炎だろう。
抗生剤を4日も飲めば良くなる。
痛み止は必要ないだろう。と診断されました。


しかし、抗生剤は全く効果なく、両側の首筋や顎下に渡りしこりの数が増えていき、昨日の夕方には後頭部右側に3センチくらいの硬いしこりがあることにも気付きました。



救急病院に行ってもさんざん待たされて専門医もおらず、原則1日分しか薬は処方されない事は知っているので、今は市販の解熱剤でしのいでいます。


お盆の連休にこんな事になるなんて笑い泣き


みちさんは、今日と明日しか休みないし、不安しかないゲロー


なんらかの炎症だとは思うのですが、こういった症状、ご経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?


調べてもすぐ疲れて断念してます。


最低でもお盆期間中は病院にも行けませんしブログもアップ出来ないと思います。


長々と失礼致しました。


良い休日を。