はじめての方はこちらをどうぞチュー
設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。



 


なんか、こんな、憂さ晴らしブログに、いいね。が意外と集まりまして、



何だか恐縮しております滝汗




コメントもしてくださって、ありがとうございますデレデレ



ではでは、正解を答えつつ不満爆発しますよ♪





まずはこのエリア




ここの不満は、
窓がないから24時間常に暗い
アパートや社宅だと、暗いところって必ずありますよね…



これね、次男がトイレトレーニング完了して一人でトイレ行けるのに、日中の間も暗いが為に毎回毎回、トイレと洗面所に電気のスイッチを押しに行かないといけないのが地味にめんどくさいんですチーン


まだスイッチまで手が届かないんですよね。次男…



もう1つは、
開き戸ばかりで、危険&掃除しにくい


これ、本当に危ない。
常にドアの向こうに子供がいないか気にかけながらゆっくり開けないと危険なんですよ。


気を抜くと、ドアの隙間に指を挟んだり、足の指詰めたり、怖い怖い(ノдヽ)


子ども達にも、ゆっくり開けてよ~
危ないよー!ってひやっひやっしながら生活してます滝汗


掃除も何度も開け閉めしながら掃除機、しかもコードレスじゃないから、めんどくさい。


新居はほとんど引き戸にしました!!
コードレス掃除機も買う!



このエリア最後の不満は、
玄関と廊下の段差が浅くて砂が入りまくる


これは間取りには表現できなかった不満ですが、幼稚園児が帰って来た後、やたら廊下が砂でざらつくんですよゲッソリ
靴の中に砂。雑に脱ぐから砂が舞う。
段差が3センチくらいしかないから、入り放題。
不満です真顔




次のエリアはここ


ここはね、
分かる方も多いんじゃないでしょーか。



収納場所が少なすぎ


これ、夫婦二人暮らしでも少ないんじゃないかしらというくらい少ないポーン



ハンガーパイプもクローゼットにしかないし、
殆どの洗濯物を畳んで収納しないといけない。



家族5人の服や季節外の荷物、全てこの納戸に収めています。



何故ここが洋間じゃないのか?
ご質問にもありましたが、




和室意外の床全て長尺シート
クッション性ゼロでカチカチ固い




色も濃くてテカテカ。テカテカ嫌い
窓も小さいしで圧迫感が凄いゲロー
部屋として使うにはちょっと…って感じです。




5スッキリ




したところで、長くなったので一旦切りますウインク






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
正解はあったかな?