はじめての方はこちらをどうぞ

設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
以前、脱衣室について夢を語り悩んだ時期がありました。
そして出来上がった間取りはこちら
もう一度脱衣室の間取りがこちら
新たに洗面所側から見た展開図面もアーップ
この展開図ですと、右がお風呂、左がファミリークローゼットになります

憧れのガス衣類乾燥機 乾太くんもしっかりおります
最近コマーシャルしてるんでテンションあげあげ↑

で、
本当はですね、このように
そしたらですね、後日メールが来まして、
その幅を守らないと保証が効かないかもしれない

造作棚、背面固定だと、乾太くんが作動する際背面壁からの震動で個室に騒音として不快に感じるかもしれない

私としてはあまりお薦め出来ない

という見解をグサグサッと頂きましたので、ハチミツはさくっと諦めて乾太くん専用設置台に致しました

匠さん、穏やかで優しい雰囲気ですがハッキリとノーを言うお方です。
基本、外干ししないスタイルでいきたいので、乾太くんは使用不可な洗濯物の為に
物干しパイプをオーダーしました

ハチミツの身長と、みちさんの身長、使いやすさを考えた設置寸法にしています。
こんな感じのブラックの物干しパイプです

乾太くんに関しては以上になりまーす

あ、ちなみに、乾太くんは設置費込みで
15.5マロンさんです‼
サッカー頑張れ‼

にほんブログ村