はじめての方はこちらをどうぞチュー
設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。




今年1月に更地渡しの土地を購入してから草抜きをしていなかったハチミツ家、7月1日に地鎮祭を行うので、草抜きをしなくてはなりません。




ハチミツ家の土地は現在の住まいから約1.5時間の距離。



小さい子供も居るので当初5月の時点で、シルバー人材センターさんに依頼してました。
(別件で困ってた時に大変力になってくれた経緯あり)



担当の方がご親切にハチミツ家の土地まで出向き、



「んー。ハチミツさん、地鎮祭までにご自身でかるーく草抜きする程度でよろしいに。シルバーにお金支払うくらいなら、好き木を植えてくだされなウインク




なーんて粋な事を言ってくれたので、本日梅雨の合間を縫って早朝から出向きました‼



5月からは雨の恩恵もありすくすく育った草逹。



ハチミツとみちさん、午後から雨の予報を受けて必死に草抜きガーン



ハチミツ家の購入した土地は築40~50年の閑静な団地にある土地です。


年配の方々が多いと思いきや、


ハチミツ家みたいに土地を購入し新築した方、



上物ありで土地を購入し、リノベーションしてすんでる方、


親の土地を受け継いで住んでる方、



昔から現役で住んでる方



様々な方々がお住まいで、皆様気さくにお声掛けしてくれて、



なんだか嬉しかった照れ




でも




すぐ側に小学校があるという土地がらか、



近所の子供が自宅以外の高基礎塀にサッカーやテニスのボールを打ち付けて練習してたポーン





ごく普通の風景としてね。




明らかに古くから住んでらっしゃる方の塀でしたので、もはや神が住んでらっしゅるのかと神々しさも感じる程ポーン




シルバー人材センターの方もご近所の方も、子供に寛大で暖かく見守ってくれる地域性を感じる事が出来て、草抜きで筋肉痛半端ないけど、貴重な体験が出来た1日でした照れ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村