はじめての方はこちらをどうぞ

ちなみに、みちさんの建てた家は2階建て4LDKの住友不動産の家です。
住友不動産お得意の中庭のある家です。
2階の寝室と子供部屋二部屋とも何故か勾配天井です。寝室は更に勾配に窓があり、朝は眩しく夏は暑かったです
みなさん寝室の勾配天井には気をつけて
誰もしないか。


さて、不動産会社巡りで誰も相手にしてもらえなかったと前回いいましたが、ウソです

大袈裟に言ってみたかっただけです



一社だけ親切に対応してくれた不動産会社がいました。お会いした後も定期的にメールでマメに情報を送ってくれて、私たちの該当する場所ではなくても取り敢えず送っておきますねー。みたいな感じで繋がっていました。
その不動産会社にはお会いする前に一度、狙っていた団地に気になる土地(専任媒介)があったためメールで資料請求した事のある不動産会社でした。
ホームページでは写真の記載が無かった為、資料を元にGoogle散歩し土地の状態を確認しました。南玄関前にはコンクリートでできたゴツい駐車場。庭には木が生い茂り昔、外壁を塗り直したであろう、朱色とピンクの中間の色の個性的な築30年以上の2階建てがそびえ建っていました。
全く土地の高低差も想像つかず、現況渡しで1490万。、上物の取り壊し費用は容易に高額であろうと想像がつく土地でしたので即却下の対象となりました。
不動産会社で話をしているときに担当の方に
「以前、資料請求して頂いてましたよねー。あの土地…」
さえぎるようにハチミツ
「いやいやー、あの土地は高低差もありそうだし、更地にするのに費用が…」
かぶせるように担当者
「いや、売り主さんと、近々更地にする話になってまして…」
ハチミツ、みちさん、明らかにその物件はないです。なしです。と無言でアピール

担当者
「あ、じゃあ、他えーと
」

と、他の話題へ移り不動産会社を後にしました。
数ヶ月がたち、夕方いつものように担当者からメールが来ました。
「以前、お話に出てた物件、今日更地工事終わりましたのでメールしておきまーす。」
その頃には土地探しに疲れはて2階建ても視野に入れ始めている頃でした。
全然期待もせず一応資料見とくかーと長女を片手に抱きながらスマホに目をやると、石ころだったはずの土地がダイヤモンドへと光輝いているではないですか

「うぉっ‼キター(゚∀゚)ー‼」思わず吠えてしまいました。
ビクッとその声にびっくりした娘が大泣き

ごめんよーごめんよーかあちゃんもびっくりよー



みちさんにも即資料を転送。
みちさんもびっくり





ラッキーな事に翌日の水曜日はたまたまみちさん、休日だったので朝イチで高速走らせ見に行きました。
4につづきます。

にほんブログ村