こんにちは
mina先生です
受講生ちゃん達が本選へ進んだので、レッスンの合間を縫って応援に行ってきました
協会ピアニストはいつもお世話になっている波木井翔先生でした
安心して受講生を送り出せました〜
コンクールでは卒業生に久々にあって歌声を聴くこともでき、成長を感じました〜
『先生のボイトレ動画レッスン、車の中でやってからきました〜』
なんて嬉しいことも言ってくれて
現役受講生最年少ちゃんも憧れのコンクールを観覧していました。
受講生のお母様から
mina先生の生徒さんの歌には『品』を感じる
『その中にも力強さがあり、感動しました』と感涙されていました…
宝塚ファンの私、『品』に関してはいつも意識していたことだったので、ご指摘いただき嬉しかったです〜
そして結果は…
卒業生含め3名 奨励賞をいただきました
受講生笹川薫さんが奨励賞を受賞
薫さんは2024年冒険者たちで『彩乃』役で舞台デビュー、国際管弦声楽コンクール小学生中学年の部で第2位を受賞するなど、大躍進中です
大きなコンクールで実績を残せることも素晴らしいですが、今回思った通りの結果を出せなかった、という方たちも『記録より記憶に残る歌声』を披露できたと思います。
本選まで残っていた方達は本当に素晴らしかったです。
コンクールだとどうしても『賞をとりたい』という気持ちが前に出ると思うのですが、いつも言うことですが、練習の成果を思いっきり出す、という場として、コンクールでは今までの練習を忘れ、ステージでは思いっきり役を楽しんで歌で表現することが大切、と伝えています。
プリマヴェーラ声楽コンソルソは国際声楽コンクールの妹的存在のコンクール
なので、主催はどちらも田辺とおる先生です。
次回第3回プリマヴェーラ声楽コンソルソから審査員を務めさせていただくのでご挨拶もできホッとひと安心
国際の妹分のコンクールということもあり、少し敷居の低いコンクール。
入賞もしやすいのでは、と話題になっていますのでぜひ挑戦してほしいです