NY式ベルティング発声法7DAYSプログラム実践編DAY7 総復習 | キッズボイトレShiny☆Tomorrow

キッズボイトレShiny☆Tomorrow

わが子を夢の舞台に立たせたいママパパのための
〜ミュージカルオーディション・歌唱コンクールの合格者入賞者90%〜
のボイトレ『オタク』講師がお贈りする オーディション・ボイトレお役立ちブログ

最終日DAY7は今までの配信してきたボイストレーニングをを続けてレッスンできる総復習。

 

DAY7 リップロール→ハミング→HOHOHOエクササイズ→ NANAエクササイズ

↑クリックして視聴

 

「どのような声を出すためにどこを鍛えているのか」をこれまでの動画でご説明してきました。

 

筋肉を意識して、総復習を毎日続けてください。

 

こDAY1の腹式呼吸と、DAY2のボーカフライとこの総復習を毎日続けるだけでも、あなたの声はだいぶ変化するでしょう。

 

今回無料で配信した「NY式ベルティング発声法7DAYSプログラム」は「初心者」向けですが歌うことに必要な一番大事なこと「腹式呼吸」「声門閉鎖」をお届けしました。

 

本講座、計10回のエクササイズのうち、DAY1~DAY4にトレーニングする「腹式呼吸」「声門閉鎖」の一部をご紹介しました。

 

これらのレッスンだけで4回分、240分も時間をかけ一人一人の生徒さんが苦手な部分を様々なボイストレーニングで改善して行きます。

 

ほとんどの方がDAY4が終わるDAY5から声が劇的に変わり、自由に歌える開放感、達成感を得て感動されています。

 

「NY式ベルティング発声法、自分に合ってるかも!」と思った方は是非体験レッスンにお越しくださいね。

 

DAY7までお付き合いくださりありがとうございました。

視聴するだけではなく、是非毎日のレッスンに問い入れてくださいね。

 

最後に、この動画配信をするにあたり快くお手伝いしてくださった本講座の生徒のみなさんに感謝して、、、

 

I sing because I'm happy, I sing because I'm free .

 

先の見えないこの時期、歌が私たちの救いになることを忘れずに!

 

Keep Smiling ;)

 

mina

 

追伸 本講座受講生、SGW生には限定動画配信を続けていきます。お楽しみにねウインク

 

NYハーレムゴスペルクワイア第1期メンバーが教えるレスキューボイストレーニング!

体験レッスンは鎌倉/横浜/恵比寿でご受講いただけます

 

ベルティング問合せ/体験

 

最後までお読みくださりありがとうございます

NYハーレムゴスペルクワイア第1期メンバー/ゴスペルWAVE講師/

NY式ベルティング発声法©︎ボーカルコーチのminaです。

〜ハーレムゴスペルクワイアとは〜

過去にU2、ボールマッカートニ、ダイアナロス、B.B.キング、ハリーベラフォンテ、など世界のビッグアーティストと共演も果たしてきた最高峰のゴスペルクワイア 

 

湘南ゴスペルWAVE鎌倉DAYクラス/夜間クラス

期間延長!ワンコインゴスペル体験レッスン受付中(5月中まで)

場所:鎌倉婦人子供会館1Fホール

(鎌倉駅東口徒歩5分)住所:〒248-0006 鎌倉市小町1-11-5 

[DAYクラス] 

日時:第二第四木曜日12時半〜13時半

[夜間クラス]

日時:第二第四水曜日19時〜20個

場所:鎌倉婦人子供会館2F4室(鎌倉駅東口徒歩五分)または御成小学校多目的室(鎌倉駅西口徒歩五分)

 

入会金:5,000円 新春キャンペーン実施中 今なら半額2,500円!

月謝:5,000円

体験レッスン:千円(今なら半額500円)

DAYクラス詳細/申込み

夜間クラス詳細/お申込みはこちらをクリック
 

 

鎌倉婦人子供会館 JR鎌倉駅東口徒歩五分

鎌倉市立御成小学校多目的室 JR鎌倉駅西口徒歩五分(入口は中央図書館はす向かい)

どちらも駐車場、駐輪場がございます

鎌倉婦人子供会館地図

御成小地図

 

 

NYハーレム式ベルティング発声法

 

 

あなたの声が劇的に変わる!

メソッドを用い、プログラムに従って10回で完結のボイストレーニング

講師がNYのハーレムゴスペルクワイアに在籍中に会得した地声から高い声を歌う発声法です

NYハーレム式ベルティング発声法をご覧ください

ベルティング問合せ/体験

ジュウジヤカルチャーセンター テラスモール湘南教室(辻堂駅直結)
テラスモール湘南三階(辻堂駅直結) 日時:第二第四金曜日12時半〜13時半                  詳細はジュウジヤカルチャーセンターテラスモール湘南に直接お問合せください。