ジュウジヤカルチャーセンター 湘南の皆様と
そうそう、昨日のブログ読み直していただけると嬉しいです!
私が受け持っているジュウジヤカルチャーセンター 湘南の生徒のみなさんからゴスペルを始めたきっかけや、ゴスペルを通してなりたい自分、
について書かせていただきましたが、
生徒の皆さんお一人お一人への私からのメッセージも書き加えましたyo !
私からのメッセージ、、、ぜひお読みくださいね(^_−)−☆
本日は当ゴスペル講師=わたくし!へのご要望、ご質問をまとめました。ドキドキ
Nさん:YOU-TUBEなど動画を見て自宅で発声練習したい。オススメの動画は?
先生はどうしてゴスペルを始めたの?きっかけは?←明日からブログの最後、minaトリビア、でお答えしていきますね〜
Yさん:N.Y.でのゴスペルの体験、経験で印象的なことは?
英語の発音の上達方法が知りたい
Tさん:シンガポールゴスペルWAVEでは曲のレベルは高かった?私たちも曲のレベルは高くなるのか?←今まで歌ってきた曲をリストアップしてブログに載せましょう、、、ご覚悟あれw
Mさん:浜ゴスの服装は?←今までのステージ写真を今日のブログにアップします、参考にしてください。
↑NYハーレムゴスペルクワイア時代にわたしがしていたパフォーマンスストールです。
ストール+黒衣装、ゴスペルクワイアの鉄板衣装です。耳元、首元のアクセサリー、髪型、、、いつもと違う自分になるように意識して。非日常をお客様に感じてもらえるよう、
自分はパフォーマーなんだ!と自分も非日常を演じるように心がけてください。
お客様に楽しんでいただくにはまず自分も思いっきり非日常を楽しむ、、、大事です。
M2さん:先日のテラスモールでの発表会の動画を見て、自分は顎が上がって歌っている。
動きもチョロチョロ、して落ち着きがなかった。
Kさん:リズム感を良くしたい、どうすれば良い?
M3さん:地声が細いので太くしたい。どうすれば良い?
N々(SGW):先生のゴスペル以外の趣味は?又、凝っていることは何? ←明日からブログの最後、minaトリビア、でお答えしていきますね〜
Tさん:先生はもともと音楽を志望していたの?←明日からブログの最後、minaトリビア、でお答えしていきますね〜
M4さん:ハマゴスのために、テラスモール湘南クラス、鎌倉クラス、合同練習はしないのですか?←現在調整中のようですよ〜
Mi3:グループラインの扱いについて。ハマゴスの集合時間、ランチ、など当日の詳細を知りたい。英語が苦手!英語の発音が良くなりたい。
なるほど、、、
英語
リズム感
発声練習、声のお悩み
この3点、お話が出た時に「ふむふむ、わたしも!」という方多かったですよね〜
要はみなさんの知りたいことは
「どうやったらカッコよく歌えるか?」「上手に歌えるの?」
というお悩みですよね、、、
この3点について明日からひとつづつ、お答えしていきますね。
また、初期SGW、シンガポールでのSGWで今まで歌ってきた曲もリストアップしますので、
お楽しみに、、、
(ちなみにSGWとは...湘南ゴスペルWAVE、シンガポールゴスペルWAVEの略です、よく使う私達のニックネームです)
わたくしに対するプライベートなご質問、minaトリビア笑も一つづつブログの最後にお答えしていくのでお楽しみ、、、?に
鎌倉駅東口徒歩五分 鎌倉婦人子供会館 (駐車場あり)
第二第四木曜日 11時〜12時
メンバー随時募集中、まずは体験レッスンにお越しください
当クワイアソリスト養成コース/個人レッスン(ヴォイストレーニング、ピアノ)に
ついてもお気軽にお問合せ下さい。
詳しくはホームページをご覧ください。
HPはQRコードからご覧いただけます