手作りすること | SORA~KARAのココロ

SORA~KARAのココロ

矢島みなみのブログです。



I'd like to have a big dream like the sky.



空みたいな大きな大きな存在になりたい。そんな表現者を目指して日夜、悩み、踊るのです。それが自分です。

日頃の思いを書いてみよう…かな。。

今日は林檎酒とパイナップル酒をつけました。

出来上がりは2ヶ月後。

楽しみ。



 

フルーツビネガーを作るのをきっかけに梅酒を去年初夏につくって、今も少しずつ一人味の変化を楽しんでます。もう少しでなくなってしまうのが残念なくらい、日に日に、美味しくなっていく梅酒に驚いてます。

 

結構、いろいろ作ります。食べ物。

趣味兼、ストレス発散のお菓子作りにはじまり、

普通に夕飯だったりお弁当だったり。

作ってるとなんだか落ち着くんです。

落ち着くだけであって、食べるけど、食べるより、作って満足なとこあるかも。

 

 

(ダンス作品つくるときはそんな悠長なこと言ってられないけどねー。頭の中フル回転ですから)

 

 

一人暮らしになってからは、冷凍食品を自分でつくったり、いわゆる保存食とか。

ジャムや佃煮みたいのも作ります。

ハムも作る。


 

食品添加物、保存料、発色剤等が苦手なんです。

特に人工着色料と甘味料。

気持ち的にも身体的にも。

 

世間にはいっぱいたくさんあります。

すべての添加物を除くことはすごく大変。だって、自分で作るお菓子にはいるベーキングパウダーだって立派な添加物のひとつ。

なるべくね、。。。減らしたいって思うのです。自分が摂取する分を。

 

幼い頃から添加物少なめで育ててもらいました。だから、添加物に抗体がないのかもしれない。でも、身体はいたって素直に成長しました。

そんな自分の味覚を大切にしたい。

無農薬か否かとかもうぶっちゃけわかんないんですけどね。なるべく野菜も肉も魚も直産で。地産地消。

 

なので(?)よく作ります。


それだけです。


身体素直だと、きっと心も素直。

たぶん。