※セトリのネタバレなしです!
公演時間が迫り会場へ戻ってきました。
会場までの道のり若者が仲間同士で
ワイワイしながら向かってて
なんだか寂しくなりました
それにしても電子チケットってドキドキしますね
紙チケット世代なので発券されてもこの画面が
ちゃんと機能してるものなのか不安になる笑
無事に受付を済まして
会場入り口で謎の機器を渡される。
曲に合わせて自動で発光されるみたい。
今回の座席は1番上でした。
遠いー狭いー

そして立つのが怖いんですけど。。
驚いたことにこの列の座席
両隣もその隣もソロ活の女性でした。
右隣の女性が気さくに話しかけてくれました

彼女は滋賀の信楽から旦那さんと
お子さんと車できたらしく、
ライブの間は旦那さんがお子さん連れて
スーパー銭湯いってくれてるんですって。
なんて素敵な家族の関係

しかも彼女の実家は京都なんだとか。
京都戻りたいんですーって言ってた。
ワンオクは中学の時から好きらしく
10数年以上の筋金入りのファンだった!
今回ファンクラブの先行申し込み忘れてて
一般で申し込んだらこの席になっちゃったみたい

いつもはアリーナ席が多かったみたいだし、
それからしたらこの席は天と地の差だよね

彼女にライブのこと質問したり
帰り新幹線間に合うか心配なんですよーって
話してたらもし間に合わなさそうなら
うちの車で途中まで送りますよって。
なんていい子なんだー

彼女とのトークのおかげでそれまで
不安だったのが一瞬にして和みました。
そしてライブは始まった瞬間鳥肌ものです

もうもうめっちゃかっこよすぎーー



安定の歌声と迫力あるパフォーマンスは
ライブならではの高揚感が襲ってくる

と同時にもっと曲覚えないとって思いました。
懐かし曲もするって聞いてたので、
過去の人気曲も予習していったですが
その中でも好きな曲もピンポイントで聞けたのが
めちゃくちゃ嬉しくて泣きそうでした

アンコールも終わりTakaが来ていたTシャツを
脱いでそれをファンに向かって投げてて
受け取った人羨ましいなー笑
アンコール含め2時間半があっという間でした

私にもついに「推し」ができてしまった模様…

そして終わったら帰りの新幹線の時間が
間に合うのか気になり始めました

土地勘やら駅までの混み具合が予想がつかない。。
規制退場になる前に出た方がいいかもと
友達からアドバイスもあったので、
ホントにズルして申し訳ないと思いつつ
メンバーがステージからはけた瞬間に席を立ちました。
ただ唯一心残りなのがお隣の仲良くしてくれた女子と
もっとライブの話したかったけど焦ってたから
会釈だけしてその場を立ち去ってしまった

とてもよくしてくれたのになんか
慌ただしく去ってしまってごめんなさい…!
このブログは見てはないと思うけれど
素敵なワンオクファンのあなた

ありがとうございました

でもズルしたからバチ当たりました。
マフラーを忘れて帰ってきました

首にタオル巻いてたから油断してました。。
規制退場前に会場を出たからめっちゃ
早く名古屋駅に着いてしまった

20:30に終わって、名古屋着いたら21時過ぎ。
新幹線は22:37発…
しばらく駅のカフェでワンオク聞きながら
余韻に浸ってました

後輩に教えてもらったコンパルのエビフライサンド
事前に買ってたので新幹線の中で夜食として頂きました。
けっこうなボリュームでお腹いっぱい…
今日のライブのお供たち
京都に着いたら体感さむぅー

まだ一部道路の端の方は雪が残ってました。
この日の歩数は32,000歩超え

めっちゃ歩いたねー!
ソロ活でのライブ参戦
なんだかんだ楽しく満喫してきました。
多少の寂しさはあるけれど意外とイケる

というわけで?
ソロ活ライブの第二弾が
既に決まってしまいました笑
3月の京セラドームのback numberの
ライブに当選しました

ずっと抽選ハズレ続けてたのに
一般だと2枚は当選しにくい説はホントなのかも。
でも逆に京セラドームの方が地元なだけに
寂しさ増しちゃうかな?