11/23まで開催していたソニーパーク展


事前予約して第一会場の

京都新聞印刷跡会場に行ってきましたルンルン





無料イベントなのですが、

ホントに無料でいいんですかってくらい

価値のあるイベントでしたニコニコ



後ろにいたカップルも2,000円くらい

してもおかしくないと話してましたw

同感です爆笑

さすが天下のSONY様拍手




ヘッドホンが配られて


アーティストごとのボックスに差すと音楽が流れます

奥田民生さんはこのイベントでフリーLIVEもしたんだって。
聞きたかった〜


クリーピーナッツの架空のラジオ番組



懐かしのウォークマン

エモくて逆におしゃれだな気づき



ヨアソビの「大正浪漫」が流れてます。


↓上に映像が投影されてますが
曲の原作の物語が3部作で書かれたポスターなんです。
なんとこれも無料配布です電球

無機質な倉庫にイマドキ機械が
逆に近未来的で映画のセットのようスター






10分ほどの映像なのに入場券が配られる細かい演出
ミレニアムパレードシアター
私は詳しくないのですがKing Gnuよ常田さんが
関わってるプロジェクトなのかな?

映像がおしゃれでかっちょよかったですおねがい





東京スカパラダイスオーケストラのブースは
プラネタポエム流れ星
こちらもヘッドホンで谷中さんの素敵ボイスで
読まれるポエムと星と音楽と映像が
世界観に没入できて良かったです
さすがーキラキラ
お高いヘッドホンは音が良い。。
欲しくなりましたニヤリ


岡崎体育さんのブースでは歴代のプレステが
並んでいて子供たちで賑わってましたが
ゲームに疎いので遠まきで見るのみ笑ううさぎ


なんだかんだ2時間半は滞在してました。
最終日に行ったのでもっと早く行けばよかったーアセアセ