今年のクリスマスは、金沢に旅行に行きました
柊汰が生まれて、帰省以外で旅行に行くのは初めて!
相変わらず、スーツケースにいっぱい詰め込んで大荷物。
国内なのに、帰りは[HEAVY]のタグがつけられてました
飛行機は、慣れてきたのか耳抜きをしないでも機嫌良く乗れるようになりました
金沢といえば、兼六園! 雪が降ったようで、すてきな景色が見れました


お昼は、この地方では有名だという「治部煮」のおうどんをいただきました
とろとろとしてとっても身体が温まる
味は少し甘めで、予想外の味!でも、とってもおいしかったです

この日は、和倉温泉の「あえの風」に宿泊しました。
子供用の浴衣を用意してくださり、柊汰も温泉気分を堪能

夕食の時、姉妹旅館の加賀谷で行われるミニ和製宝塚(?)歌劇団が出てきてびっくりでした!
写真だとわかりづらいけど、浴衣姿で舞う彼?はバッチリ宝塚メイクです
柊汰も、釘付け(笑)
↓ホームページにのってました(笑)
http://www.kagaya.co.jp/facilities/otanoshimi/index.htm


柊汰が生まれて、帰省以外で旅行に行くのは初めて!
相変わらず、スーツケースにいっぱい詰め込んで大荷物。
国内なのに、帰りは[HEAVY]のタグがつけられてました

飛行機は、慣れてきたのか耳抜きをしないでも機嫌良く乗れるようになりました

金沢といえば、兼六園! 雪が降ったようで、すてきな景色が見れました



お昼は、この地方では有名だという「治部煮」のおうどんをいただきました
とろとろとしてとっても身体が温まる

味は少し甘めで、予想外の味!でも、とってもおいしかったです

この日は、和倉温泉の「あえの風」に宿泊しました。
子供用の浴衣を用意してくださり、柊汰も温泉気分を堪能


夕食の時、姉妹旅館の加賀谷で行われるミニ和製宝塚(?)歌劇団が出てきてびっくりでした!
写真だとわかりづらいけど、浴衣姿で舞う彼?はバッチリ宝塚メイクです
柊汰も、釘付け(笑)
↓ホームページにのってました(笑)
http://www.kagaya.co.jp/facilities/otanoshimi/index.htm
