シンガポール旅行 day3
おはようございます🌞
今日の予定は寺院に行ってから
テーマパークへ行きたいと思います🎡
とりあえず朝ごはん🥣
今日もあいかわらずボリューミー
ごちそうさまでした♪
まず最初に向かうのがここです💁♀️
チャイナタウンまではプロムナード駅からチャイナタウン駅まで行きます🚇
(ダウンタウン🔵路線)
チャイナタウンとは
19世紀初め頃に中国人移住地区に指定されたエリアらしいです🇨🇳

中華料理屋さんやお土産屋さんが並んでてチャイナ服も売られてました🥻
これから向かう寺院は
チャイナタウン駅のA出口から出ると近いです
とうちゃく🛕
スリ・マリアマン寺院
こちらの寺院は1827年にシンガポールに住む南インドの移民の人たちの信仰の為、病気を治す女神マリアマンを祀ったそうです。
入場料 無料
時間 (月〜日)am6〜12時/pm18〜21時
肌の露出🙅♀️腰巻き🆓貸してくれます
入口で靴を脱ぎます(寺院内持ち込み禁止)
写真などの撮影は有料
※何処で支払うのか分からず寄付箱に入れてきました
いゃあ〜ここの寺院も凄いなぁ
空高く色鮮やかな彫刻がたくさん祀られてるよ
ここから先は入場不可
奥にマリアマンが祀られているので信者のみしか入れません(何人か入っている人居たけど)
こちらの絵はヒンドゥー教の神様である
ムルガンとデーヴァヤーニの結婚式が描かれているそうです
しかし、今まで色んな寺院とか見てきたけど
ヒンドゥーは色とりどりの彫刻がすごいなあって思うしかも、作り方もすごいよね。これがまた、魅力されるんだけどね。
今まで寺院とかって特にすごい興味があった訳じゃないんだけどインドネシアに住み始めてからなんか取り憑かれたのか、めちゃくちゃ興味が湧くよになってしまいました
神さまにも興味が出てしまい神話を調べたりして(YouTubeやってるせいもあるんだけど)なんだか面白いなぁなんて感じるようになっちゃたりしてます。
ってか。旦那様に言われたんだけど
minazohって建物好きだよね?って。
えええ。私、建築物大好きです❤️
だって、色んな形した建物かっこいいじゃん
ワクワクしちゃう
あの建物はどうやって作ったんだろとか
もちろん、住宅展示場とかも見るの大好き
チャイナタウンには他にも寺院があるんだけど
時間がないのでまたリベンジしたいなと思います❗️
たくさん勉強した後は
あそこに行っちゃうぞー!レッツゴー!
の。前にお昼ご飯は何食べようかなぁ