前回の続きですニコニコ


お昼ご飯はこちら💁‍♀️

(ボロブドゥール店)で食べましたスプーンフォーク


レストランと銀細工工房があります。


ここのボロブドゥール店には

ミニ動物園があります鳥猫

Sekar Kedhaton Mungkid Sekar Kedhaton Restaurant Borobudur

こっちはジョグジャガルタ店

Sekar Kedhaton Restaurant Yogyakarta

Sekar Kedhaton Restaurant HP


ここのレストランは

国王も来るそうでとても人気で混んでましたニコニコ


入口を入ると銀細工工房って言うより売り場があり、奥はバティックや珈琲なども売ってましたニコニコ


銀細工には興味がないので購入はせず
少しだけ話しを聞いてレストランへニコニコ

レストランは、さすがお偉いさん達が

利用するだけあってキラキラしてますおねがい

今回、料理はツアーに組み込まれてるため

料理は選べませんでした。

メニュー表はHPからみて下さいねニコニコ

料理を待ってるあいだ

レストラン内にいる動物をみますにっこり


ジャコウネコ🐈

やっと、ご対面できたラブ

かわいすぎる〜キラキラキラキラキラキラ


こっちは白いルアックさん

アルビノって言う種類みたいですおねがい

白色美人さんでかわいねキューン

こちらがコーヒーの実を食べたジャコウネコが消化されなかった珈琲種💩と一緒に出てきたもの。お食事の方、すみません🙏

コピ・ルアック(Kopi Luwak)という名称は

収穫されるインドネシアの現地用語で、コピはコーヒー。ルアックはマレージャコウネコを意味することから来ています。コピ・ムサン(Kopi musang)と呼ばれることもあり、ムサンはマレー語でジャコウネコを意味します。


他にもダチョウやニワトリなどがいました。

結構、動物が居たんだけど臭いがほとんどしなかったです。(鳥臭?って言うのか動物園の匂い?)

ご飯が来たので席に戻りますウインク


魚料理、スープカレー、野菜の炒めもの

牛肉のスネ?みたいな煮物が出てきましたひらめき

2人ともあまりお腹が空いてなかったせいか食が進まずショボーンあと私はちょっと苦手な料理だったのもあるかなぁ。ごちそうさまでした。


次の寺院に向かいますにっこり