旦那様がバリ料理

"サンバルマタ"をえらーく気に入ったらしくピンクハート

材料を買ってきて、作ってましたチュー


くるくるくるくるくるくるサンバルマタとはくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

サンバルとはインドネシアのご飯に付いてくる辛いソースになります。マタとはバリ語で生という意味で、火を通してない生の材料を使った辛いソースをサンバルマタといいます。インドネシア人は辛いものが好きなので必ず、サンバルや、サンバルマタをご飯と一緒に食べます。材料は唐辛子やニンニク、レモングラス、ライム、トラシなどを混ぜて調理します。

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


旦那は辛いのは嫌いなので🌶️は入れてません。


材料

バワンメラ(小さな赤玉ねぎ)

にんにく

ライム

ココナッツオイル

レモングラス

エビの発酵ペースト又は鶏ガラ


①玉ねぎ、レモングラス細かく刻む

②他の材料と①を混ぜる

③完成

うん‼️ダメだ。

私。ココナッツ駄目だ。匂いもなんだか凝視

基本匂いがきつい香辛料がダメ🙅みたい。

と言う事で。

ココナッツ無しで作ってもらったニコ

これなら、食べれた音譜


ココナッツって取りすぎるとダメらしい。

狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、悪玉コレステロール上昇と発症リスクが高くなるらしいガーン


まだまだ。

材料が残ってるからしばらく我が家から

ココナッツの匂いがしそうだ真顔


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


自家製なめ茸を作ってみたニコ


材料

えのき 一袋

醤油 適量 

みりん 適量

砂糖 適量

おす 小さじ1〜2


調味料の量を計ってないので

分からないのですが

だいたい、大さじ3〜4ぐらいかなぁ。


①えのきを1〜2cmぐらいに切る

②お酢以外の調味料とえのきを中火5分炒める

③汁がなくなってきたらお酢を入れて一煮立ち

④完成

まじウマひらめき

もう、売られてるなめ茸だよ‼️

量も丁度一人前

よかったらみんなも作ってみてねーパー