【2人の歌声、掛け合わせると?!】本田美奈子.さん&楠瀬誠志郎さん
今回ご紹介したい曲は、
「Fall in love with you-恋に落ちて-」
歌:本田美奈子.さん&楠瀬誠志郎さん
作詞:岩谷時子さん
作曲:楠瀬誠志郎さん
編曲:武部聡志さん
つい先日、はいだしょうこさんとISSAさんが、カバーした映像をYouTubeにアップし、話題にもなっている歌です。(文末でリンクを貼らせていただきます)
その原曲は、本田美奈子 .さんと楠瀬誠志郎さんがデュエットしたもの(1995年発売)。
今回は、その原曲の、特に歌唱に注目してみたいと思います!
私の主観ですが、
「美しい」
こんなフレーズが浮かびます。
そして、
じっくり聴くと味わい深くなっていく…
そんな歌だと思い、ぜひ紹介したいと思っていました。
まずは、90年代のお二人の歌唱を聴いてから、デュエットを聴いてみましょう!
〜楠瀬誠志郎さん〜
●ほっとけないよ(1991年)
ヒット曲なのでご存知の方も多いと思いますが、楽しそうに歌っていますよね。
そして何より、高音域が安定していると思います。ピアノを弾く姿勢になっていても関係なく、高音を響かせていると思います。
〜本田美奈子 .さん〜
●つばさ(1994年)
以前、当ブログでもご紹介した歌です。ロングトーン(2番のサビの後の、息継ぎしないで声を伸ばす部分)も印象的です。
加えて、最後に向けて、高音域で盛り上げていく力が素晴らしいと思います。
特に、高音域の安定感が光るお2人、一体どんな歌唱に仕上がったのでしょうか?!
まず、お二人の歌声が澄んでいると思いました。♪高い空♪というフレーズがありますが、まさに、そんな空のように透き通る歌声が美しい…と思います。
次に、自然体で歌えていると思います。この歌、かなりの高音域なんですよね。自然に強弱をつけて歌う… 高音域で強みを魅せているお二人のだからこそできることだと思っています。
そして、歌詞に壮大さを感じます。作詞は岩谷時子さんなのですが、率直に言うと、「地球が消えても空が裂けても 2人の愛だけは 消えない」って、とんでもない言い切り方だと思いますね。
愛の「凄み」をここまで歌詞に表現できる方は、なかなかポップスにはいないと思います。だからこそ、この歌が唯一無二のラブソングに聴こえます。
〜まとめ〜
いかがでしたか?好みは人それぞれなので、上に書いたことはあくまでご参考までに…
しかし、私にとってこの歌はとても美しく聴こえます。もちろん、他にも好きな曲はたくさんありますが、この歌ではいつも聴いているポップスとは一味違ったメッセージや歌声がじっくりと味わえます。
そして、じっくり聴くことで、
あー、歌っていいな…
と思える作品だと解釈しています。
最後に、お待たせしました。はいだしょうこさんとISSAさんのカバーです。
より楽しんで聴くポイントは、原曲とカバーを比較しないこと、そしてお二人の歌唱を純粋に楽しむことなのかな?と思います。
とても温かい歌声だと感じました。一言一言丁寧に伝えようとするお二人の気持ちも伝わってきて、こちらも引き込まれます。
この曲、実はヒット曲ではなかったんです。それでも、四半世紀以上経ってからもこうやって歌い継がれて嬉しい気持ちになりました。
本田美奈子 .さんのファンとして、今回この歌を取り上げてくださり、お二方には感謝しています。
(おまけ)
1995年の「Fall in love with you-恋に落ちて-」のB面は、本田美奈子 .さん作詞作曲の「あなたと I love you」。美奈子さんの妹さんの結婚式のために作られた曲だそうです。
温かい気持ちになれる、そして、何か大切なことを教えてくれそうなバラードなので、こちらもぜひご紹介させていただきたいです!
そして、次回は!どうしてもご紹介したい、ある80年代アイドル歌手の作品について、レビューします!
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました…それでは!