こないだうちに来てくれた、


Yohanaプライムプロの整理収納アドバイザーさん

Yohana


(めちゃくちゃおすすめのファミリーコンシェルジュサービス


1ヶ月無料紹介コード持ってるので、ミイナブログ読者の皆様ぜひ使ってください RFRDA5XV


正直、ここまでは期待してなかった、、


ここまでは、、、!!!!


や、もう、神がかってたんですよ!!涙


神がかってるとしか言いようがない


こんまりさんがうちに来た!?くらいのレベル

(どんなw)


ビフォーを撮っておかなかったのが大変悔やまれるんですが(神技スタッフさんは撮ってたからもしかしたらあとでもらえるかも!!)これが、、アフターです!!!


ばーーーーーんんんん!!!


右が世梛ちゃん(7ヶ月)

左が万椰ちゃん(2歳0ヶ月)









で、もう、姉妹のものは混ざるし(ゆーて1歳半差なので、そこまでサイズ違わない)


季節は移り変わるの早すぎて、夏物や秋物も冬物にたくさん混じってるし


何より、買ったは良いものの、使いにくかったり似合わなかったりして全然使ってないものと、1軍の服が混ぜこぜで


毎日死ぬほど使いづらい思いをしていました😭😭😭


パジャマと下着と普段着と保育園がもう全部ひたすら棚にぶっこまれている状態でした。


数えなかったけど、多分300以上あったそうです。


で、こんまり式で、全然汚れてないし、全然使えるけど、手に持ってみて、心がときめかなかったものは、ひたすら手放すことにしました。


そしたら、ゴミ袋1個分、ただただ子供服でいっぱいに。45リットルがパンパン。


(だれかいる?)


戸棚を開けるたびにニヤニヤしちゃうし、感激。


いまは、すぐには使わない。夏物は、手が届き、にくい上の棚へ。1軍で使ってる冬服は、ゴールデンゾーンへ。マヤちゃんが今年の夏来てたけど、来年の春夏せなちゃんが着られるものは、せなちゃんのほうの棚の上へ


意外に!!自分では絶対にできないと思います。

少なくとも私は。


まやちゃんに買った服が、気づいたらセナちゃんのになるんだけど、タイミングを逃すと、本当にただただ取っておいているだけで、着せることなく終わってしまう。


徹底的に分類することで、それを防ぎ、すべての服が可視化された喜びは、もう別次元。


すごーくすごーくおすすめです。


ヨハナすごい。ほんとすごい😭😭❤️💨


みんな何度も何度も何度もリピートする意味がわかりました。


そして、整理収納アドバイザーの理論と実践が凄すぎて、資格マニアMina的には、とっておこうかなとマジで思うレベル!!


あーーーいい経験したー😭❤️🙏


新年明けて1月は、キッチンと、ダイニング周りの書類や小物が大量に入っている棚を、ぜひともお願いしたいと思ってます!


大人服も着手した日にはほんとに夢に見たような、すっきり生活が出来ちゃうかも🥲✨笑


感動したので久しぶりにアメブロしました❤️


いつも読んでくれてありがとう!