皆さん、お疲れ様です
お盆休みに自転車で山へ行きました。
初のヒルクライム
物見山
ま~大した峠じゃないんですが・・
でも登り坂、半端なかったな~
今までに経験した事がない傾斜角
そして長い
ま~この4か月間は、
自主練で坂道をガンガン走ってきたので
練習の成果を試したくて
でも炎天下でした
峠の入口に動物園と
大東文化大学がありまして・・
オイラが必死に登ってたら大学生等が
「がんばれ~」って応援してくれましたよ
とりあえず物見山制覇
散歩してるご年配の人が居ましたので
撮ってもらいました・・
ピンボケですが
峠は、オートバイで散々行きましたけど
まさかこの私がチャリで登るとは(笑)
30年間オートバイ乗ってきましたけど
最終的には、自転車に戻るのかな
頂上へ行ったらサイクリストが20人ぐらい居て・・
みんなが高そうなロードバイクで
ビンディング装備で・・
私だけがロードじゃなくビンディングもなく
タイヤが26インチと小さい
ち~と恥ずかしかった
二人の人が話し掛けてきて・・
「珍しい自転車ですね・・
ビンディングなしで登ってきたんですか?」って・・
私は・・
「お金がないので」って言ったら・・
その二人が・・
「若さですね~いいな~若いって」って
言って来たので
私が・・
「おいくつなんですか?」
その二人は・・
「37歳、39歳」でした!!
なんやワシよりバリバリ年下やないかい
ワシ今月46歳だぞ!!って
心で叫んでました~~
この日は、まだ高速が渋滞してましたね・・
この日は、63キロほど走行
2時間32分
ち~と病み上がりでしたので
厳しかったですが
達成感は半端なかったです
翌日は、息子と
荒サイ(荒川サイクリングロード)へ
堀を見つけちゃ~停まって生き物を見たり・・
90分ほどのサイクリング
先日の27日は、娘と38キロほど
娘は、受験勉強でストレスが溜まってたらしく
物凄く楽しかったみたいです
ジェラート食いにエノボクまで・・
38キロは娘の最高記録です
しかし、この時期の荒サイは
所々が草ぼうぼうで走りにくい
対向車もガンガン来ますので
左半身が草に体当たり状態
10cmぐらいの芋虫の横断も半端ない
葉っぱに虫が居たのか・・
帰還してシャワー浴びてたら
左ひざに虫刺されのようなものが
チクチクと結構痛くて毛虫でも居たのかな?
2日後には、治りましたけど・・
しかし、今月また歳を取りますが
まだまだ46歳、ガンガン行かせて頂きます
お金貯めてロードバイク買います
=おしまいです=